記録ID: 1467338
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								奥多摩・高尾
						雲取山 3方登頂達成!!
								2018年05月18日(金)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 埼玉県
																				東京都
																				山梨県
																				埼玉県
																				東京都
																				山梨県
																														
								
					体力度
					
			
	
							9
					
					2〜3泊以上が適当
			- GPS
- 13:43
- 距離
- 34.8km
- 登り
- 3,373m
- 下り
- 3,383m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 13:08
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 13:42
					  距離 34.8km
					  登り 3,381m
					  下り 3,392m
					  
									    					18:00
															ゴール地点
 
						| 天候 | 晴れ、曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2018年05月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | サオラ峠から丹波バス停までの降りは注意してください。 降りは他のコースを選んだ方が良いかもしれません。 | 
| その他周辺情報 | 三条の湯、のめこい湯 | 
写真
装備
| 個人装備 | 
																長袖シャツ
																Tシャツ
																ズボン
																靴下
																グローブ
																雨具
																靴
																ザック
																昼ご飯
																行動食
																飲料
																地図(地形図)
																ヘッドランプ
																GPS
																筆記用具
																保険証
																携帯
																時計
																タオル
																カメラ
															 | 
|---|
感想
					長距離を歩いて見たく丹波山からの雲取山を計画しました。
・コーススタートは丹波小学校の右側からの登りです。
全行程で登りは丹波天平までと雲取山手前がきつく、降りは疲れているせいもあるとは思うのですがサオラ峠から丹波バス停までがきつかったです。
尾根添いのコースは急な昇り降りはほとんどなく、なだらかな坂で道も整備されて歩きやすいです。
あと、サオラ峠から丹波バス停への降りではトラバースあり道幅が狭く危険を感じましたので通る場合は注意です。他を通る計画とした方が良いかもしれません。
・今回の山行、水を1.5リットル持参したものの午前中は日も出て暑く雲取山に到着するまでにほとんど飲んでしまう状況でした。
水場はコース上三条ダルミから少し下った所にあり1リトル補充、冷たく美味しかったですが・・・
三条の湯でコーラを発見、1本300円つい買ってしまいました。
疲れている体に炭酸最高。(ビールのほうが良いのだが)
あと、水場は時期によっては涸れている場合もあり何時でも手に入るとは限りませんので注意が必要です。
・シャクナゲ 1500m付近は満開、2000m付近は3分咲きくらいかな?
       飛龍山頂上付近ではつぼみの所も多くこれからと思います。
・今回はヤマレコでminzさんの山行記録を参考にさせて頂き無事最後まで歩き切る事ができました、ありがとうございました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:591人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
 
										
					
									無雪期ピークハント/縦走
									奥秩父 [日帰り]
							
							
									熊倉尾根〜熊倉山(火打岩)〜前飛龍〜禿岩〜飛龍山〜雲取山〜三条の湯〜サヲラ峠〜丹波山温泉
									
					利用交通機関:
									車・バイク																												
									
							技術レベル
									4/5
							体力レベル
									5/5
							
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										













 milkpoo さん
											milkpoo さん
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する