記録ID: 147422
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								金剛山・岩湧山
						104岩湧山(岩湧の森から滝畑・千石谷コース)
								2011年06月27日(月)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 大阪府
																				大阪府
																														
								- GPS
- 06:15
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 916m
- 下り
- 917m
コースタイム
					8:20	自宅発		
9:15 岩湧寺の駐車場
9:20 急坂の道
10:17 ダイトレ合流
10:40 岩湧山頂
10:50 休憩
12:08 滝畑・千石谷分岐
12:45 大滝 写真
12:55 大滝上で 昼食
13:25 出発
14:35 五つ辻合流
14:40 展望ポイント 休憩
14:45 いわわきの道 下山
14:55 水飲み場 展望デッキ
15:30 岩湧き寺 駐車場着
15:35 出発
16:35 自宅着
							9:15 岩湧寺の駐車場
9:20 急坂の道
10:17 ダイトレ合流
10:40 岩湧山頂
10:50 休憩
12:08 滝畑・千石谷分岐
12:45 大滝 写真
12:55 大滝上で 昼食
13:25 出発
14:35 五つ辻合流
14:40 展望ポイント 休憩
14:45 いわわきの道 下山
14:55 水飲み場 展望デッキ
15:30 岩湧き寺 駐車場着
15:35 出発
16:35 自宅着
| 天候 | 曇りのち晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2011年06月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 電車:南海高野線・紀見峠駅または天見駅下車 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 危険なコースはありません 天見駅前 南天苑 11:30〜22:00 食事利用すると温泉は無料で利用できる。(温泉のみのご利用はできません) | 
写真
感想
					6月23日から5日連続の山行きとなった。この時期 天候に恵まれました。早梅雨が明けたのでは?
今日の岩湧山は、台風の影響か風が強く雲の流れが早かった。
岩湧山から滝畑への下山や千石谷道も初めてのコース。
いたるところでササユリが咲いて他の山野草も多く撮れ、楽しいコースでした。
ただ道は単調ですが分かり易いルートです。
観音峯で出会った方に大峯奥駆道の情報を得てから心は早、世界遺産・大峯奥駆道へ。
吉野と熊野を結ぶ大峯山縦走、全98km、平均5泊6日、アップダウンや危険な場所もある。
小屋泊まりをしても最低ツェルトや寝袋が必要、食料も入れると最低でも18kgの荷物になる等、不安が一杯です。
まずは、自分の体力が続くか5日連続の登山をしてみました。
5日間で計94km。体調や足腰は特に問題はなしです。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:810人
	 annyon
								annyon
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						 
										
 
							 
										 
										 
										 
										 
										











 com-sou さん
											com-sou さん
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する