記録ID: 8855694
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
天美駅→砥石谷林道→岩湧山→滝畑ダム
2025年10月25日(土) [日帰り]

- GPS
- 04:14
- 距離
- 13.4km
- 登り
- 1,018m
- 下り
- 976m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:50
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 4:14
距離 13.4km
登り 1,018m
下り 976m
6:39
10分
スタート地点
10:53
| 天候 | くもり |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
10月からの第1第3土曜日は河内長野市の施策によりバス代無料(3月まで) |
| コース状況/ 危険箇所等 |
砥石谷林道、始めは車幅ほどの舗装路だが、途中から人が歩く幅の土の道。ルート明瞭で木段もあるし、整備されたよい道。分岐に案内がないのでGPSで確認。 そのあとのダイトレは安全安心な木段の多い道。 |
写真
感想
昼から雨の予報で、午前中には下山する計画。
ほぼ予定どおりに山頂に到着して、その先の少し下った所にあるベンチで食事休憩。ここでコーヒー淹れてボーッとするのが小さな幸せ。しかし、コップ持ってくるのを忘れてしまい、コーヒーをドリップできず淹れることができなかった。悲しいぞ。仕方なくパンをかじっていると、背後でガサガサ音、だんだん近づいてくる。姿は見えない。まさかクマはいないだろうしイノシシ?応戦用にポールを持って警戒態勢。ポールでベンチをパンパン叩くとガサガサ音が止まった。相手も警戒して立ち止まった様子。ベンチに座ってパンをかじり続けるが、心穏やかに休憩してられず、下山を開始した。こんな経験は初めてである。おかげでバス停にはバス発車時刻の1時間以上前に到着。
河内長野市が10月からのバス利用に関し「市内での乗降に限って土曜日無料」の粋な施策を始めた(3月まで)。是非これを利用しようと滝畑へ下るルートを選択。しかし、無料になるのは第1第3土曜日のみ。本日は第4土曜日で有料。チェックが甘かった。悲しいぞ。悲しいこと続きの山歩きであった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:32人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する












いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する