記録ID: 1481149
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
道迷いの確認方々、甚之函山
2018年05月29日(火) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:51
- 距離
- 1.9km
- 登り
- 204m
- 下り
- 226m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
先日の山行の道標の位置がどうも納得できないため、現地確認した。 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1461756.html |
写真
撮影機器:
感想
先日、高柄山〜矢平山を歩いた時、旧大地峠をスキップしてしまった。帰宅してその原因を分析していたところ、どうも辻褄が合わない。旧大地峠のランドマークの位置が違っているのではないか、つまり、ヤマレコのデータでは、尾根の北側に位置していることになっているが、実は尾根の南側に位置しているのではないかという結論に達し、それを確認するために出かけた。
結果、位置が間違っていることを確認し、ヤマレコデータの位置を修正すると共に、下記の山行記録の写真コメントも訂正した。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1461756.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:657人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
Gonpapaさん今晩は
昨年ここで少し迷った、というか方向感覚にズレを生じ、少し自分自身の行動に疑問を感じておりました。
本編では甚之函山へ行ってみようと思ったなどと書いてますが、本当は間違えて入ってしまい、悔しいので先を探検して戻ったのでありました・・
ピークにある通せんぼの木には見覚えがありますね。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1180024.html
記録ID: 1180024
subaru5272さん、今晩は。
ヤマレコ見てると、あの場所で道迷いする方が、チラホラ居るようであり、私もどうも納得がいかなくて、地図をみてると、大地峠のすぐ近くまで車で行けることが分かり、スッキリしたくて行ってきました。
お陰でスッキリしました。
旧大地峠に立っている道標は、元々は十字のそれぞれの方向を示す案内板がついていたが、経年劣化で朽ちて落ちてしまったようです。
迷い易い所の道標ですので、修復を望みたいですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する