記録ID: 148788
全員に公開
ハイキング
中国山地東部
滝山;ヤマレコユーザーさんと出会い
2011年11月12日(土) [日帰り]


- GPS
- 16:00
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 931m
- 下り
- 919m
コースタイム
8:30菩提寺(那岐山Aコース登山口;T女史ご主人はトレイルランピストンに向けてすぐに広戸仙登山口の声ケ乢へ、T女史と友人ご夫妻は那岐山滝山広戸仙縦走)8:55-9:20禊橋滝山登山口9:45-10:22滝神社-10:55五合目-11:50縦走路合流点ー12:05滝山山頂14:42-15:45禊橋登山口-16:05奈義町観光協会にて打合せ16:20-16:35塩手池・那岐連山ビューポイント
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
判りやすい登山道。しかしこんな所でと迷う人がある。従って赤テープが増えていく。今日は稲荷神社の上の交差に付けました。 滝山の紅葉は五合目から八号目辺りが見頃〜ブナ林のなかに混じっている楓の紅葉は色の透明感が冴えて見とれてしまいます。 下山後は湯郷温泉鷺の湯〜満車の大賑わいでした。 |
写真
感想
ヤマレコユーザーのT女史から念願の那岐登山をしたいとのメッセージが入って今日が実行日。どうせ行くなら広戸仙まで縦走する計画だそうだ。(拍手)。ご主人は広戸仙から那岐山をピストン・トレイルランだそうだ。(さらに大きな拍手)
私は滝山に登って待構えて昼食をご馳走になる計画。
晴れの天気で皆さん日頃の行いが良いのでしょう。朝の雲海に始まって滝山の紅葉〜山頂での松茸が入ったご馳走〜下山後の温泉◎◎◎の良い一日でした。
T女史ご夫妻&ご友人のKご夫妻〜またどうぞ那岐山へいらっしゃい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1144人
めっちゃ疲れたけどホント楽しかったです。
いっぱいお世話になってしまってありがとうございました。是非、また行きたいですね。違う季節も楽しみたいです。今度はルートもう少し短めで。
多分AではなくCコースだと丁度一杯で良かったと思います。
恐れるに足らず
今度、特に積雪期の素晴らしい稜線歩きにいらっしゃい
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する