記録ID: 149421
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
三ツ峠山(富士山と家族写真)
2011年11月13日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 4.9km
- 登り
- 467m
- 下り
- 467m
コースタイム
10:00駐車場-11:22見晴らし台11:40-11:50山荘(昼食)12:50-14:00駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所なし 駐車場 9時過ぎには満車。少し坂を下った路肩に駐車。 |
予約できる山小屋 |
三つ峠山荘
|
写真
感想
年賀状に使う写真を撮るのに「富士山と家族写真」をテーマに行ってきました。
富士山の景色が良いと評判を聞いて三つ峠山に決定しました。
2歳の娘をベビーキャリーで、3か月の息子をおんぶ紐で背負って、昼食をデイバックに入れて出発です。
最初の少しぐらいは娘も歩くかなと思ったら、ベビーキャリーを見るなり「乗る〜」。のっけから歩荷トレーニング決定です。
少し急登もありましたが、道幅も広く危険個所もないため時間をかけてゆっくり登ります。1時間少々で見晴らし台へ。 ここからの景色は素晴らしかったです。
子供と行くにはお勧めです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:995人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ricalojpです。
かわいいねー、ほんとかわいいね!
お父さんは、体力十分だからしょってもらえば良いの。
奥さまはご苦労様でした。
嫁さんもだいぶ久しぶりの山行で、楽しそうにしていたので良かったです。また行きたいと言っているので金時山あたりを検討しています。
娘はワガママ放題で、たまに無茶苦茶憎らしくなる時があります
お嬢さん、最後の50mでも自分で歩いたないんてエライ!
山ガールへの第一歩ですね
奥さまも楽しめたなら、なおさらよかったです。
来シーズンは、お嬢さんを背負って、農鳥オヤジに再会
3歳で南アなら5歳で北ア?
10歳で海外遠征???
もう少し手元にいて欲しいですけどね
娘を連れて行ったら農鳥オヤジになんて言われるのでしょうか・・・。想像もつきません・・・。
はじめまして
娘さん、かわいいですね
うちにも、もうすぐ4歳になる娘がいますが
背負うのはもうちょっとしんどい重さになってしまいました。
去年は、大山登頂をもう少しのところで断念しましたが今年は、ricalonさんを見習って家族3人で再アタックかけまーす
宜しくです
4歳だともう歩いてほしいですね
今度は雪の降る前になんとか金時山を狙っています。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する