記録ID: 1495801
全員に公開
ハイキング
甲信越
お花盛りの守門岳
2018年06月07日(木) [日帰り]


- GPS
- 07:22
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 1,275m
- 下り
- 1,263m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:31
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 7:22
距離 12.7km
登り 1,275m
下り 1,278m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年06月の天気図 |
アクセス |
写真
感想
6月10日ワンゲルOB会が会津若松である・・その前に三山登山だ・・
まずは守門岳・・
東北はまだ梅雨入り前・・晴れてくれた・・
二口登山口に車を止め、林道を歩いて保久礼登山口より登る・・一番乗りみたい・・登るにつれ、お花が出てきた・・フォトで、一向に進まない・・後ろから二人追い抜いて行った・・フォトに夢中で、あっと言う間に大岳に着いた・・時間はかかてるけど・・
なんか飛んでる、元昆虫少年憧れのヒメギフチョウだ・・初めて見た、感動・・今度はヒメサユリ、これも清楚でいい・・(この株しか見つけなかった)稜線沿いには、まだ雪が残ってる・・
青雲岳を下り登り返すと、守門岳に着いた・・やりました・・
当初行く予定だった、越後三山が遠くに見える・・また行きます・・
ランチ後、今度は二口コースを下って登山口に戻ってきた・・
明日は、会津朝日岳・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1618人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
tyobyinyiさん
こんにちは
私は、守門岳は秋の紅葉の時季に1回登っただけですが、残雪期は花が多くていい感じですね。
bergheilさんコメありがとうございます・・
秋もいいでしょうね・・錦に染まるのが目に浮かびます・・
やっぱ、雪深い東北の山は、自然が豊か・・四国ではメインの花が5種類もあったら御の字なのに、この多さ・・気が付いたらこの山だけで、写真450枚もとってました・・
一度どこかの山で、会いたいですねー・・
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する