記録ID: 1507744
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
愛鷹山塊:位牌岳、前岳(+飯盛山 敗退。。。)
2018年06月24日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:44
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 1,235m
- 下り
- 956m
コースタイム
天候 | 小雨〜霧〜晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
前岳の北尾根は狭く勾配が急、特に下りはスリップに注意。前岳〜飯盛山はトレースなし(ミスコースした)。 |
写真
トラバースした尾根に乗ってどんどん下る。ところどころ2-3mの崖が出てくるが、何とか下るとついに標石が出てきた。道は間違っていないと安心したが、この先すぐに尾根がなくなり沢に出てしまった。GPSで確認すると、ここは目的の尾根の右側(南側)の沢であった。トラバースした時点で乗った尾根は間違いで、正解はさらに北側の尾根だったようだ(仕方なく登り返す。。)
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
携帯
時計
タオル
カメラ
無線機
アンテナ
|
---|
感想
山神社を起点とし、前岳を中心に、飯盛山、位牌岳を回ってきました。前岳へのアプローチ北尾根は思った以上に急坂。かなり体力消耗してやっとこ前岳に登頂。その後飯森山へ。コースはなく、激藪さんのレコを参考に、尾根沿いに下ればたどり着けると踏んでチャレンジしましたが、、、途中、1150m近辺で尾根筋が不明確になり、ここで痛恨のミスコース。一つとなりの尾根に入ってしまい、沢地へ降りてしまいました。ここでやっと気づいて登り返しましたが、全般に傾斜がきつく、途中2-3mの崖も数回あり、体力と時間を大量に使ってしまいました。結局時間切れで飯森山は断念。下りのコース取りは難しいですね。前岳へ戻り、ヘロヘロ状態で位牌岳まで往復。最後、前岳からの北尾根下りも結構きつかったです。今回は思いのほか体力消費、直後から全身筋肉痛となりました。(GPSロガーの不調で前岳北尾根下りの途中からルートデータがありません)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:675人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する