記録ID: 1508538
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
天狗岳
2018年06月24日(日) 〜
2018年06月25日(月)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 30:19
- 距離
- 13.7km
- 登り
- 1,363m
- 下り
- 1,127m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:06
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 8:59
距離 6.8km
登り 881m
下り 715m
2日目
- 山行
- 5:00
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 5:45
距離 6.9km
登り 493m
下り 412m
当初予定は白駒池から麦草ヒュッテへ行き、そこからタクシーだったが、ショートカットして白駒池でタクシー乗車。茅野駅まで約50分。
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 タクシー
白駒池駐車場〜茅野駅 タクシー50分10080円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
西天狗岳の岩場は難所だが着実に歩けば危険ではない。東天狗から黒百合平へ行く天狗の奥庭は変化に富んで面白かったが、予想以上に歩きづらく、コースタイム通りとはいかなかった。 |
その他周辺情報 | 茅野ステーションホテルで前泊すると、帰りに無料でラジウム温泉に入れる。 |
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
サンダル
ザック
ザックカバー
行動食
非常食
飲料
ハイドレーション
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
ナイフ
カメラ
|
---|
感想
今回の目的は北八ヶ岳の小屋と池めぐり。最大の目的はしらびそ小屋の厚切りトースト。天気は期待していなかったが、思いがけず恵まれたうえ、たくさんの高山植物に出会うことができた。特にコイワカガミは今まで見たことがないほどあちこちで群生していた。
今回、意外と難所(歩きづらい所)があった。西天狗岳の最後で白ペンキを目印に岩を登る所、天狗の奥庭、中山峠の下りと登り。あとで聞いた話によると、北八ヶ岳は歩きにくいところが多いから捻挫等に気を付けてということだった。ケガ人なく無事に下山できて何より。そして各小屋のすばらしいホスピタリティ。また行こう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:676人
いいねした人