記録ID: 1511202
全員に公開
ハイキング
道東・知床
雌阿寒岳フレベツコース
2018年06月30日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:00
- 距離
- 13.2km
- 登り
- 782m
- 下り
- 777m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:00
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 5:58
距離 13.2km
登り 783m
下り 781m
11:30
ゴール地点
天候 | 曇り時々晴れ、山頂ガスで何も見えず |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
九合目より上は視界不良になるとコース外れないように注意 |
その他周辺情報 | 下山後は阿寒湖温泉街にて入浴 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
昨年は野中温泉側から登ってオンネトー側に下りたので、今回はフレベツコースに挑戦しました。
ハイマツのトンネル入る直前に向こうからやってきてすれ違った方に「あれ、こっちから登る人は珍しいね」と声かけられたところを見ると、早い時間帯に常連さんが野中温泉側かオンネトー側から登って頂上越えて往復していたのかなと思われます。
九合目手前辺りからガスがかかってきて頂上では何も見えませんでしたが、可憐なメアカンキンバイ、コマクサやシマリスに出会えただけでも満足でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:575人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する