記録ID: 1513546
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
富士山(須走口五合目・小富士) [冨士浅間神社〜須走口五合目]
2018年07月01日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:53
- 距離
- 12.0km
- 登り
- 1,179m
- 下り
- 21m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:10
- 休憩
- 1:44
- 合計
- 5:54
距離 12.0km
登り 1,196m
下り 21m
本日は山開きでした。冨士浅間神社にて催しがあったみたいです。
本番前の、それぞれの登山口の浅間神社から五合目登山は、私の毎年恒例のお約束登山です(笑)
つまりは今年の富士山は須走口から登ります。
本番前の、それぞれの登山口の浅間神社から五合目登山は、私の毎年恒例のお約束登山です(笑)
つまりは今年の富士山は須走口から登ります。
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
10日からのマイカー規制中は専用の駐車場にとめましょう。 ・五合目からは御殿場行きの最終バスにて宮上BSまで(片道1190円)。 本日までは17:45が最終ですが、翌日(2日)からは変わるみたいですので要確認。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特にありません。 馬の背から先においては、迷いやすい箇所ありますが、さほど問題ありません。 |
その他周辺情報 | 小山町町民いこいの家・あしがら温泉。 料金は500円とリーズナブル。しかし必要最低限の設備(風呂、軽食、共同休憩所、マッサージチェア)しかありませんので少々物足りなさを感じます。 |
写真
感想
今年も富士山の季節がやってまいりました!
来週にマックライオン部にて登る予定ですが、下見と毎年のお約束(コースタイム参照)の為に、今年は冨士浅間神社から須走ルートで五合目まで登ってきました。
例年よりも早い梅雨明けで、とても暑い中の山行です。
途中までは車道、つまりはアスファルトなので非常に暑かったですねぇ。
今回の山行で、五合目付近を除いてすれ違った方は、全員トレランの方だけでした。ハイカーは0。
それにしてもマイカー規制前の駆け込みなのか、車や自転車そして特にバイクが多かったですね。
そして五合目に着き、しばらくはのんびりしていたのですが、あまりにもバス発車の時間があったので、来週の行く予定だった小富士にも立ち寄りました。
その後、バスに乗車して道の駅最寄りの「宮上」BSで下車。
…さて来週の本番ですが、完全初心者が一人参加します。少々心配。
ってのはここだけの話(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:969人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する