記録ID: 1513845
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
渋の湯〜西尾根〜天狗岳〜稲子湯〜海尻駅
2018年06月30日(土) 〜
2018年07月01日(日)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 22:32
- 距離
- 26.9km
- 登り
- 1,213m
- 下り
- 2,023m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:29
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 4:12
距離 10.6km
登り 1,123m
下り 576m
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険個所等はなし。登山ポストは渋の湯は未確認(たしか黒百合ヒュッテへのルートの橋のところにあったはず)。稲子湯は「みどり池入口」のゲートのところにあり。海尻駅は無人駅、自販機なし、トイレもなし |
その他周辺情報 | 稲子湯は日帰り温泉可能だが、朝は8:30より |
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
調理用食材
飲料
コンロ
コッヘル
調理器具
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
カメラ
シェラフ
|
---|
感想
過去何度か行ったことのある天狗岳。まだ通ったことのなかった西尾根より、天気は曇り、展望はなかったが暑くなく快適ではあった。翌日は好天、8:40分のバスにのるため余裕をもって4:30にスタート、2時間も早くバス停に着いた。温泉が開始している時間ではないので、八ヶ岳のふもとの景観を眺めながら海尻駅まで歩くことに。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:678人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する