記録ID: 1514218
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
常念岳-大天井岳-燕岳 1泊2日テント泊縦走
2018年06月30日(土) 〜
2018年07月01日(日)

tekutekuaruki
その他1人
体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 19:32
- 距離
- 31.5km
- 登り
- 2,794m
- 下り
- 2,684m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:51
- 休憩
- 1:49
- 合計
- 9:40
距離 16.3km
登り 2,240m
下り 695m
2日目
- 山行
- 5:35
- 休憩
- 2:37
- 合計
- 8:12
距離 15.1km
登り 576m
下り 1,993m
13:06
| 天候 | 晴れ時々霧 常念岳までは上の方が曇り。 それでも日差しは届いててちょうどいい。 風が強かったため気温はベスト、やや寒いくらい。 大天井に向かう間に少しずつ雲が散るものの6/30は最後まで霧。 夜は23時ごろから風が増し、テントはメチャクチャ揺れました。 次の日は朝は北側に雲が。南は晴れていてしっかり穂高も槍も見えました。9時すぎると徐々に雲に隠れて行ってしまいましたが梅雨明けで一時でも景色見渡せて最高でした! |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2018年06月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
バス
帰りは穂高駅から高速バス。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
とても歩きやすい道で危険箇所もなし。 常念上りの沢渡はたまに深いところも。 大天井岳〜燕岳でたまに磨り減った道があるけれど問題というほどでもない。 基本的に雨は降らず視界も良好だった。 |
| 予約できる山小屋 |
中房温泉登山口
|
写真
大天井岳登るつもりがビール飲みたいという強い誘惑によりビールに。
テントはってビール飲んで、後ろのおじさんたちにシャケとばとエイヒレをいただいてビール飲んで
最高ですね!!今度からつまみ必携。
テントはってビール飲んで、後ろのおじさんたちにシャケとばとエイヒレをいただいてビール飲んで
最高ですね!!今度からつまみ必携。
感想
初北アルプス!
夜行バスで行くのも意外と疲れませんでした。雲が多かったとはいえ景色に興奮。1泊2日でとても楽しめました。帰ってくると夢だったのかなと思いますね。結構歩いたけどストックが偉大だったのとスピードは出してなかったため、そこまで疲れませんでした。すごい。
穂高駅までバスで行くと気温が30度近く。穂高神社の木陰でゆっくり休んで夏だなぁとしみじみ味わいました。バスで帰って次の日も7時集合。頑張れ自分!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1419人


















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する