記録ID: 1517155
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
憧れの槍ヶ岳【上高地から槍沢ピストン】
2018年06月30日(土) 〜
2018年07月01日(日)



- GPS
- 32:00
- 距離
- 37.3km
- 登り
- 1,999m
- 下り
- 1,994m
コースタイム
1日目
- 山行
- 9:01
- 休憩
- 1:24
- 合計
- 10:25
2日目
- 山行
- 8:26
- 休憩
- 2:04
- 合計
- 10:30
ログがバグったのでルートは手書きです。
天候 | 1日目:曇り時々晴れ時々雨 2日目:晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
24時間出入庫可。一日600円(24時を超えると加算)。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
大曲から先は大きな雪渓が何箇所かありました。 自分は登りも下りもチェーンアイゼン&ストックで行きましたが、心配な方はアイゼンの方がいいかもです。ピッケルは必要無いレベルだと思いましたが、使ってる人もいました。 斜度はエグくはないけど緊張しました。 それと、グリーンバンド付近でパーンッという銃声みたいな音が聞こえたと思ったら直径70〜80cmぐらいの巨岩が転がり降ってきました。 自分の下を歩いていたツレの10mぐらい先を落ちていき、当たったらメットしてても即死レベルでした。みなさんメットしてなかったけどした方がいいと思いました。 沢がたくさんあって、途中小川の様な登山道もありました。 |
その他周辺情報 | 下山後は沢渡駐車場前のさわんど温泉・梓湖畔の湯を利用。720円 http://www.sawando.jp/ |
予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
写真
途中のガレ場も石畳のように整備されてて、基本大股を上げる様な箇所を少なくしてくれてる感じ。ほんと感服しました。
どうもありがとうございます!
距離は長いけど、整備が行き届き、そして山小屋もたくさんあり、まーじで環境良かったです。
どうもありがとうございます!
距離は長いけど、整備が行き届き、そして山小屋もたくさんあり、まーじで環境良かったです。
もう腹ペコペコ・・・メシ!メシ!
500円のビールでかんぱーーい。
ご飯とみそ汁おかわり自由。梅とふりかけもおかわり自由でした。
そして外は大雨&強風になり、ちょっと団欒して20時頃就寝。(20時半消灯)
500円のビールでかんぱーーい。
ご飯とみそ汁おかわり自由。梅とふりかけもおかわり自由でした。
そして外は大雨&強風になり、ちょっと団欒して20時頃就寝。(20時半消灯)
こえぇぇぇぇ…
人にもよると思うけど、全然大丈夫との情報もあったので大丈夫だろうと思ってたけど、ナメてました。。
でも、マーキングや足場は基本しっかりしてるので、あとは恐怖心との戦いでした・・・
人にもよると思うけど、全然大丈夫との情報もあったので大丈夫だろうと思ってたけど、ナメてました。。
でも、マーキングや足場は基本しっかりしてるので、あとは恐怖心との戦いでした・・・
感想
とにかく長かった・・・。
落石に急なスコールの中での雪渓登り、穂先の高度感、ヘルメット着用で助けられたりと、これまでの山では経験した事のない出来事がたくさんあり、憧れの存在の尊さを実感しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:663人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する