記録ID: 1526789
								
								全員に公開
																
								トレイルラン
								京都・北摂
						烏が岳(福知山市・醍醐寺から印内へ)
								2018年07月15日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 京都府
																				京都府
																														
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 01:38
- 距離
- 6.1km
- 登り
- 481m
- 下り
- 500m
コースタイム
| 天候 | 快晴 この日は日本中で一番福知山市が暑かったらしい | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2018年07月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 醍醐寺の西側からの尾根筋は倒木が多そうで断念して、林道へ。 林道終点から倒木など道が荒れていてなんとか回り道をして舗装道路に合流 | 
| その他周辺情報 | 醍醐寺周辺、印内周辺には自動販売機すらありません | 
写真
装備
| 個人装備 | 
																Tシャツ
																日よけ帽子
																靴
																行動食
																飲料
																地図(地形図)
																GPS
																ファーストエイドキット
																日焼け止め
																保険証
																携帯
																時計
																サングラス
																タオル
																カメラ
															 | 
|---|
感想
					西日本豪雨の1週間後、三岳山、大江山連峰赤石岳に続き烏が岳です。
醍醐寺の西側の尾根筋を行こうとするも倒木が多そうなので、林道へ。
林道の途中から沢筋に行くも、荒れている。
林道に合流したあと、また沢筋の近道の案内があるが林道へ。
林道終点からは直答ルートが倒木で荒れていたり、ふさがれたりしていてずいぶん遠回りしています。なんとか舗装道路に合流するも山頂から離れている。鬼ヶ城に行くつもりならよいかもしれない。
山頂からは印内に。荒れてはいるが、道がふさがっていることもない。
無事下山。醍醐寺から東側のルートは未確認。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:3604人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する sayup18
								sayup18
			
 
									 
						
 
							




 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する