記録ID: 153681
								
								全員に公開
																
								雪山ハイキング
								金剛山・岩湧山
						041田山・府庁山(クヌギ峠・十字峠・ダイトレ行者杉)
								2011年01月29日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 大阪府
																				奈良県
																				和歌山県
																				大阪府
																				奈良県
																				和歌山県
																														
								- GPS
- --:--
- 距離
- 16.6km
- 登り
- 1,072m
- 下り
- 1,022m
コースタイム
					7:40	自宅発	
7:59 初芝駅
8:25 千早口駅
10:15 田山
11:00 府庁山
11:30 十字峠
11:50 石見川下
12:20 昼食
12:50 石見川口
13:00 石見川
13:45 行者杉・ダイトレ合流
14:40 タンボ山
14:55 西の行者
15:00 タイ谷道分岐
15:30 185標識
16:00 天見道分岐
16:30 天見駅
17:00 初芝駅
17:15 自宅発
							7:59 初芝駅
8:25 千早口駅
10:15 田山
11:00 府庁山
11:30 十字峠
11:50 石見川下
12:20 昼食
12:50 石見川口
13:00 石見川
13:45 行者杉・ダイトレ合流
14:40 タンボ山
14:55 西の行者
15:00 タイ谷道分岐
15:30 185標識
16:00 天見道分岐
16:30 天見駅
17:00 初芝駅
17:15 自宅発
| 天候 | 晴れ曇り、-2〜2℃ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2011年01月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
										電車																																								
																																																 帰り: 天見駅 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 危険箇所はありません | 
写真
感想
					千早口駅からクヌギ峠をめざすが登山入り口がわからず手前の林道から山道に入り急斜面を必死で登ると鉄塔の向
こうに田山があった。ここから先は標識があり府庁山、十字峠と問題なく進めた。石見川口へ行く道を鳥地獄・標識で
間違い下の林道を行った。そこから石見川地区の住民で運営されている行者湧水直売所に寄った。
向かいでは地元のおじいちゃん・おばあちゃんが、地元産のふきの佃煮、椎茸、こんにゃく、漬物等季節の農産物を
販売していた。国道310号沿いに石見川地区まで歩き、そこから林道でダイトレ行者杉付近に登りついた。
ダイトレを西に進み、タイ谷で高圧線の下を雪面足跡を頼りに下る。
急坂で所々、ロープがありスリルがあった何度か冷やっとした。降りたところで谷川せせらぎ、休憩して水を汲んだ。
そこには大きな栗の木もあった。そこからは島の谷を通り天見駅まで、のどかな山里風景を楽しみながら歩いた。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1314人
	 annyon
								annyon
			
 
									 
									 
									 
									 
						 
										
 
							 
										 
										 
										













 Highland さん
											Highland さん
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する