記録ID: 154112
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
快晴! 三ッ峠山 金ヶ窪登山口からピストン
2011年12月04日(日) [日帰り]


- GPS
- 03:00
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 554m
- 下り
- 555m
コースタイム
08:50 金ヶ窪登山口
09:50 木無山
10:10-25 開運山(三ツ峠山)
11:00 金ヶ窪登山口P
09:50 木無山
10:10-25 開運山(三ツ峠山)
11:00 金ヶ窪登山口P
天候 | 雲ひとつ無い快晴! 視界も良好。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありません。 三ツ峠山荘までは四駆も通れる林道歩きです。 |
予約できる山小屋 |
三つ峠山荘
|
写真
感想
天気予報は快晴
雨の後の快晴は視界良好なことが多い!
というわけで今週も山行っちゃいました。。。
今回は雪化粧の富士山と南アルプスの展望目当てです。
三つ峠山と御坂黒岳。日帰りで2座頂いちゃお〜!
早朝バイク、高速道路は寒いので、少し遅めの6時半に自宅出発。
ノースフェイスのバルトロダウンとオーバーパンツで防寒対策完璧。
ミシュラン君みたいでカッコ悪いですが、ほとんど寒さは感じず登山口に到着
朝の中央道で朝日に輝く富士山を見て、早起きしなかったことを後悔しました。
三つ峠山お目当て通り、いや〜予想以上の素晴らしい景色でした!
快晴で視界良好、北アの穂高まで肉眼ではクッキリ見えました!
富士山の冠雪は青空に映えて、光輝いていました!
三つ峠山凄い人気ですね。多分200人位とすれ違ったと思います。
山頂も大混雑で皆笑顔がはじけていました。
歩きやすくてトイレも登山口と山頂付近に有り、展望も最高とくれば人気ある訳です。。
林道なので山頂から走って35分で下山。午後は御坂黒岳へ。
御坂黒岳に続く。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2046人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する