記録ID: 1541519
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
愛宕山
2018年07月31日(火) 〜
2018年08月01日(水)

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:56
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 912m
- 下り
- 916m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:38
- 休憩
- 0:06
- 合計
- 3:44
距離 8.7km
登り 884m
下り 847m
iPhoneアプリのGeographicaで記録
| 天候 | 晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2018年07月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
バス
嵐山からの20時頃のバスは空いていました。 帰りは清滝から24:25が最終だったと思います。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
表登山道は灯が点いていました。 千日詣りの日に限って言えば 夜に歩いても危険は少ないと思います。 トイレは登山口で済ませておいた方がいいです。 |
写真
装備
| 個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
靴
ザック
行動食
飲料
ヘッドランプ
予備電池
携帯
タオル
カメラ
|
|---|---|
| 備考 | 団扇があるといい |
感想
会社の同僚から誘われて
仕事が終わってから
愛宕さんの千日詣りへ行ってきました。
お詣りなのでハイキングとか登山とは
少し趣きが違うと思いますが
ナイトハイク好きな僕には最高のイベント
おのぼりやす
おくだりやす
声を掛け合いながら歩く
夜なのに
びっくりするほどの人とすれ違う
登りで汗だくになってる時に
降りてくる人から団扇で扇いでもらったから
僕も境内で売られていたのを買って
団扇で登る人を扇ぎながら降りた。
夜の愛宕さん
思ったより星がよく見える事も
夜景が綺麗な事も知らなかった
楽しかった。
またひとつ、京都を知った夏でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:498人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
京都・北摂 [日帰り]
清滝川から月輪寺を経て愛宕山(京都)頂上愛宕神社から表参道へのルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
kiiro










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する