記録ID: 1545949
全員に公開
沢登り
谷川・武尊
白毛門沢
2018年08月05日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:32
- 距離
- 6.6km
- 登り
- 1,113m
- 下り
- 1,110m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
1300mを超えるともう涸れてきます。 入渓は道があります |
その他周辺情報 | 水上道の駅周辺にコンビニとスーパーマーケットがあり便利。 高速インター付近に570円で入れる温泉あり。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
長袖インナー
ズボン
靴下
雨具
着替え
靴
ザック
行動食
非常食
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
ロープ
ハーネス
ヘルメット
確保機
カラビナ
スリング
ロープスリング
セルフビレイランヤード
キャメロット
ストッパー
カム
タイブロック
RCCボルト
渓流シューズ
|
---|---|
共同装備 |
ツェルト
|
感想
関東の初心者の沢ということでした。確かにロープ出して登るような箇所もなく巻き道もハッキリとしていますが、結構滑る岩質で気を抜けませんでした。
メインルートで頂上をゴールにするなら、藪こぎもなくすっきりと登頂できます。
下りも急なので気が抜けません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:642人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
お疲れさまでした。
ほぼ同じようなタイムでしたね。緊張感もあり、手ごろな??といったところでしょうか?
今後ともよろしくお願いします。
こんにちは。あのときはお疲れ様でした。
愛知から登るには遠かったですが楽しめました。
サクサク歩けて渋滞にはまらず帰れました。
長野の山々登られていいですねー。
こちらこそよろしくお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する