記録ID: 1546209
全員に公開
ハイキング
白神山地・岩木山
初めての岩木山(嶽温泉コースピストン)
2018年08月04日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:12
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 1,167m
- 下り
- 1,156m
天候 | 高曇り、微風、山頂で短時間小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
そろそろ八甲田も飽きてきたので岩木山に登ってみることにした。まずは初心者コースとして紹介されている嶽温泉コースから。
登山者用の駐車場はなんとか分かった。
トイレがバス停のところの建物だと分かったのは下山後。8合目まで我慢した。
ヤマナメクジ多すぎ。そのせいなのか変なニオイが漂っていた。
上の上まで眺望ない。樹林帯で風が通らない。蒸し暑い。大量発汗のスイッチ入って水不足、電解質不足。「2Run」4袋持ってきて良かった。
8合目に文化的施設があって助かった(トイレと自販機)。
最後の岩場は人口密度急増。焦ってもしょうがない。というか登りは足が攣って辛かった。
8合目より下は人口密度激減で、山スキーのためのトレーニングと思い、できるだけ急いで降りた。ヤマナメクジを踏まないように視点を移すのに忙しかった。
下山後は自分の車から一番近いホテルの温泉に入った。獄ホテルに行けば露天風呂があったらしい。次回はそっちにしよう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2095人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する