記録ID: 1546502
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
道東・知床
雌阿寒岳
2018年08月02日(木) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:44
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 1,217m
- 下り
- 1,209m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:23
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 6:40
距離 12.3km
登り 1,217m
下り 1,220m
12:06
ゴール地点
阿寒富士に登るとき、阿寒富士分岐に荷物を置いて行くべきでしたが、間違えて八合目分岐に置いたので戻りが大変でした。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス タクシー
飛行機
阿寒湖温泉から野中温泉へはタクシーで移動(30分5500円くらい) |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
リュック(1)
リュックカバー(1)
登山靴(1)
手袋(1)
防寒着(フリースなど)(1)
タオル(1)
サポートタイツ(1)
ストック(1)
帽子orバンダナ(1)
地図(1)
コンパス(1)
ヘッドランプ(1)
日焼け止め(1)
医薬品
健康保険カード(1)
昼食
ペットボトル500ml
テルモス(1)
プラチパス(1)
コップ(1)
非常食
お菓子
ビニール袋
座布団(1)
新聞紙(1)
防水袋(1)
熊除けの鈴(1)
デジカメ(1)
GPS時計(1)
|
---|---|
共同装備 |
ツェルト(1)
|
感想
コースは分かりやすく迷うところや危険な場所は特にありませんでした。
雌阿寒岳山頂は噴火口の迫力がすごかったです。また、雄阿寒岳と阿寒湖も見ることができて360度の素晴らしい景色でした。噴火口にはツバメが住んでいるのか、たくさんのツバメが飛んでいました。
阿寒富士に向かう道にはコマクサがたくさん咲いていました。
ちょっと時間が早かったからか、人も少なくてとても気持ちいい山行になりました。
野中温泉は日帰り温泉350円。硫黄成分がすごいです。シャワーやシャンプーなどはありませんが、シンプルかつのどかでよい温泉でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:328人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する