記録ID: 1553671
全員に公開
ハイキング
朝日・出羽三山
月山〜出羽三山巡礼の巻(o´∀`)ノ〜
2018年08月12日(日) [日帰り]



- GPS
- 06:47
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 618m
- 下り
- 618m
コースタイム
天候 | 晴れ☀ → 下山時一瞬ガス ・日差しは強かったですが、秋を思わせる風がそよそよ・・・と言っても暑かったです。 ・山頂での休憩時は上着を羽織りました。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
※八合目までの県道211号線はうねうね、道幅が狭いので、すれ違い時は注意です。 ※8時前に着いた時は、かなり下の方にギリギリ駐車できました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
◯登山届 駐車場トイレ横にポストがあります。 ◯水場 ・なし ・月山高原レストハウスに自販機があります。 ・仏生池小屋、頂上小屋にペットボトルが売ってます。(値段未確認) ◯トイレ 駐車場、仏生池小屋、頂上小屋(チップ制¥100/回・ペーパー有) ◯ガレた所はあっても、全般整備されていて、迷う箇所はなっしー。 ただし、ガレ岩や木道が濡れてると滑りそうなので注意です。 姥沢からのルートより緩くてウフフ♪ ◯月山神社(開山期間:7/1〜9/15) ・参拝料¥500(お祓い・お守りと登頂証明書が頂けます。) ・本宮内は写真撮影禁止です。 ◯虫 虫除けの出番はなくとも、チョロチョロいました。 |
その他周辺情報 | 【温泉♨】 道の駅にしかわ 水沢温泉館(4月〜11月/6:00〜21:00・12月〜3月/6:00〜20:00)・第二火曜日休館・入湯料¥300 ⇒http://www.gassan.co.jp/mizusawa/ ※ボディーソープ、リンスインシャンプー、ドライヤー、レンタルタオル(¥100)有。 ※無色透明ややぬるめ温泉です。 |
写真
【1日目(8/11)】
今回のテーマは、しゅーぽん、あきしー出羽三山巡礼体験。
(私は2回目。ほうらいこさま笑い過ぎ・笑)
出羽三山参拝順序に倣って羽黒山から。
ココの五重塔は国宝で、今年は内部拝観ができます。(明治維新以来、150年ぶりだそうです。)コレは見物!
今回のテーマは、しゅーぽん、あきしー出羽三山巡礼体験。
(私は2回目。ほうらいこさま笑い過ぎ・笑)
出羽三山参拝順序に倣って羽黒山から。
ココの五重塔は国宝で、今年は内部拝観ができます。(明治維新以来、150年ぶりだそうです。)コレは見物!
感想
今年の黄金週間に、今回のメンバーで月山登って滑った時(レコは投下してません。)、しゅーぽんとあきしーは夏も登る!と決めていたようで・・・
あたしゃ、知らなかったよ!
ならば、出羽三山巡りで君達の煩悩を祓ってもらおう!となりました(笑)
天気に恵まれ、秋をちょっぴり感じつつ、ワイワイ巡礼できて楽しかったわ♪
昨年の黄金週間の月山滑りで仲良くなって、今春も月山で滑って、夏は登る・・・まさかこんな風になるとはねぇ・・・
月山で繋がったご縁に感謝感謝!
2人共、ありがとうヾ(*≧∀≦)ノ゛
しかし、お盆の東北道の大渋滞には参ったでござる(´;ω;`)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:494人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人