記録ID: 1556988
全員に公開
ハイキング
道北・利尻
礼文島⁂桃岩展望台コース
2018年08月10日(金) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:38
- 距離
- 6.0km
- 登り
- 310m
- 下り
- 278m
コースタイム
天候 | 曇りとガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
飛行機
羽田空港→稚内空港→稚内フェリーターミナル→礼文島へ渡る 「桃岩展望台コース」スタート地点知床近くのお宿に宿泊をしました |
その他周辺情報 | 宿泊先★民宿はまなす http://www.hamanasu-rebun.com/home.html 温泉★うすゆきの湯 フェリー乗り場近くにあります フェリー出航の時間調整で入ってきました 晴れていれば利尻岳のお姿身ながらの湯 湯質も最高でした http://www.usuyuki.jp/ |
写真
感想
冬にケガした脚も徐々に回復力しつつある
山の日にお隣の島利尻島のイベントに参加する仲間にくっついて、利尻島の旅に参加する事に。
で!その前に礼文島も行っちゃえ!と言うことで計画
回復しつつあるとはいえまだ標高差のある山行は長時間あるけない(下りが怖い)
なので、標高差が少ない今回の「桃岩展望台コース」を歩いてみた!
お天気は雨は降らなかったが
雲が終始低く立ち込めて時折ガスも出るという
おまけに風がビュービュー
地元の人にはいつもの風らしいが
私らにとっては、脅威に感じる程の強風
当初は荷物全て持って歩く予定だったが
お宿のご主人のご厚意で
荷物はゴール地点のフェリー乗り場まで運んでくれるとの事
脚の心配もあったので助かった
最低限の荷物を連れにもってもらい
私はほぼ空身での歩きをさせてもらった
このコース
晴れていれば遠くの利尻岳の姿が見れる道だった
今回は残念ながら見る事は出来なかったなぁ
けれど、足元いっぱいに咲いてるお花が楽しませてくれた
6〜7月はもっと咲いてるらしい❗
人気のレブンアツモリソウは6月の1週目ね!とご主人のお話しでした
また行こう❗
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:376人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
稚内いいね!
どこへ行っても歩きたくなるんだね。
くれぐれもお大事に!
そうだねぇww
ここ歩けそうとか
徒歩での移動も考える様になってる
うん!脚大事にしつつ
早く完全復活したい
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する