記録ID: 1557921
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
【日本百名山】バスを降りると洗礼の雨の霧ケ峰
2018年08月15日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:08
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 351m
- 下り
- 338m
コースタイム
天候 | 雨時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
バス運行時刻についてはアルピコ交通で確認 ホームページ https://www.alpico.co.jp/traffic/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険なところはありません |
写真
感想
8月15日は予報では天気が良いとのことで霧ケ峰に行ってみました。
しかし、山の天気は下とは大違いでした。
白樺湖をバスで通過したときは行きも帰りも雨は降っていませんでしたが、山は雨が降ったり止んだりで、ガスが掛かり視界は全く無でした。
茅野駅から車山肩まで1時間5分かかります。帰りのバスの最終便が16時05分のため、コースを間違えたら帰れなくなってしまいます。心に余裕なく歩くと意外とルートの間違いに気づかないものです。蝶々深山への直進で左に折れ、車山肩の戻ってしまった。その後、気を取り直し矢島ヶ原湿原まで行くことができました。
矢島ヶ原湿原は立ち入りを制限しているため、各種の高山植物が咲き乱れていました。花の名前はなかなか特定できませんでした。
天気の良い日には車山山頂から360度の眺望ができるそうだが全く見ることができませんでした。
日本百名山の著者深田久弥は、山には、登る山と遊ぶ山がある。後者は歌でも歌いながら気ままに歩く。霧ケ峰では遊ぶ山の楽しさを十分に味わった、と記しています。
小生の場合は、そのあたりを理解しないで霧ケ峰に行ってきたようです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:507人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する