記録ID: 1558384
全員に公開
ハイキング
大山・蒜山
大山ユートピアはガスガスワールド
2018年08月17日(金) [日帰り]


- GPS
- 05:37
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 831m
- 下り
- 802m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:03
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 5:37
距離 7.3km
登り 831m
下り 810m
12:09
ゴール地点
天候 | 小雨、ガス、曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
帰りにモンベル寄って
有事に備え携帯トイレキットを2つ購入しました。(笑)
税別239円。びっくりするほど安価でコンパクトです。
ティシュと比べてもこの小ささ。
先日、夏山登山道で他人様のティッシュの残骸、臭いが気になりましたので。
有事に備え携帯トイレキットを2つ購入しました。(笑)
税別239円。びっくりするほど安価でコンパクトです。
ティシュと比べてもこの小ささ。
先日、夏山登山道で他人様のティッシュの残骸、臭いが気になりましたので。
感想
お盆休みのぐーたら生活に喝を入れるべく、久しぶりに早起きして大山ユートピアに行ってきました。天気予報では今日が晴れで涼しい予報でしたので。
実際に行ってみるとかなり雨が降った後のようで、濃霧でまた雨が降りそうないや〜な感じでした。ただし、天気予報や雲レーダーを見ても雨は降らないだろうと登山を決行しました。砂滑りは最新情報が少なく安全を見て止めました。
途中は小雨も降ったり、あいにくのガス模様、おまけに涼しさ通り越して寒くて低体温症になるかと思い、何度か引き返そうと考えました。
ブトやアブもおらず、飲み物もほとんど飲まず、涼しいと調子良く歩けましたが。
これから秋晴れになり、三鈷峰からの雄大な景色が見れる日にまたリベンジしたいと考えています。
(^_-)-☆
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:356人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する