記録ID: 155953
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								金剛山・岩湧山
						004金剛山(紀見峠〜ダイトレ〜千早登山口)
								2010年09月11日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 大阪府
																				奈良県
																				和歌山県
																				大阪府
																				奈良県
																				和歌山県
																														
								 annyon
			
				その他1人
								annyon
			
				その他1人	- GPS
- --:--
- 距離
- 16.7km
- 登り
- 1,281m
- 下り
- 995m
コースタイム
					8:00	自宅発		
8:15 白鷺駅
9:00 紀見峠駅
9:30 紀見峠
10:00 山の神
11:00 西の行者
11:30 杉尾峠
12:00 行者杉
13:30 千早峠
14:30 中葛城山
14:30 久留野峠
15:10 伏見峠
15:30 金剛千早園地キャンプ場
16:00 金剛山頂 葛木神社
16:45 金剛登山口
17:30 河内長野駅
18:30 白鷺駅
				
							8:15 白鷺駅
9:00 紀見峠駅
9:30 紀見峠
10:00 山の神
11:00 西の行者
11:30 杉尾峠
12:00 行者杉
13:30 千早峠
14:30 中葛城山
14:30 久留野峠
15:10 伏見峠
15:30 金剛千早園地キャンプ場
16:00 金剛山頂 葛木神社
16:45 金剛登山口
17:30 河内長野駅
18:30 白鷺駅
| 天候 | 晴れ、28〜35℃ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2010年09月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
										電車										バス																														
																																																 復路:南海バス・千早登山口〜南海・河内長野駅 または、金剛バス・千早登山口〜近鉄・富田林駅前 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 危険箇所はありません ○立寄り情報 ○かもきみの湯(奈良県御所市大字五百家333)10:00 〜 23:00 年中無休 入浴料\500 ごはんパック\1380、\1980コース ○葛城古道 遺跡や社寺を訪れる全長13キロメートルの散策路 笛吹神社、鴨山口神社、六地蔵、九品寺、千体石仏、一言主神社、土蜘蛛塚 名柄の民家・中村邸・名柄神社、住吉神社、極楽寺、橋本院、高天ヶ原 高天彦神社・鶯宿梅、菩提寺、高鴨神社、風の森、弥勒寺、峯山百体観音 ○梅本とうふ店 (奈良県御所市名柄53-3)定休日は日曜・月曜日 | 
写真
感想
					今回は息子と一緒、紀見峠からダイトレルートを葛城山まで登る計画立てた。
ダイトレルートでは20組以上のグループと出会った。
朝一番、山の神で出会った山ガールは一人、昨日、金剛山に泊まって朝早く出発したという。感心して分かれた。
これから我々が向かうルートは、登り道が延々と続く。これから大変だ。
金剛山の下りも階段ばかりで単調で疲れる。
バス利用者は2組だけ。バーナーの圧電着火部が破損。
金剛山頂はキャンプOK香南荘に宿泊も可能
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:869人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										













 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する