記録ID: 156125
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								奥武蔵
						埼玉・伊豆ヶ岳 (奥武蔵の屈指の人気コース)
								2008年01月14日(月)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 埼玉県
																				埼玉県
																														
								- GPS
- 06:45
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 968m
- 下り
- 1,020m
コースタイム
					全行程時間:6時間45分(昼食35分)
正丸駅8:05ー8:30馬頭さまー9:05尾根ー9:30男坂と女坂分岐ー9:40伊豆ヶ岳10:15ー10:25西吾野駅分岐ー10:35古御岳ー10:50名郷分岐ー11:10高畑山ー11:20339号鉄塔ー11:35中ノ沢の頭(イモグナの頭)ー11:50尾根ー12:00天目指峠12:10ー12:20565峰ー12:30昼食13:05ー13:20愛宕神社ー13:25竹寺分岐ー13:35子の権現13:45ー14:20小床集落ー14:35229号線ー14:50西吾野駅
							正丸駅8:05ー8:30馬頭さまー9:05尾根ー9:30男坂と女坂分岐ー9:40伊豆ヶ岳10:15ー10:25西吾野駅分岐ー10:35古御岳ー10:50名郷分岐ー11:10高畑山ー11:20339号鉄塔ー11:35中ノ沢の頭(イモグナの頭)ー11:50尾根ー12:00天目指峠12:10ー12:20565峰ー12:30昼食13:05ー13:20愛宕神社ー13:25竹寺分岐ー13:35子の権現13:45ー14:20小床集落ー14:35229号線ー14:50西吾野駅
| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2008年01月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 宇都宮5:00ー宇都宮上三川ー佐野ー7:45正丸駅 復路 西吾野駅15:02ー15:05正丸駅15:20ー15:40武甲温泉16:30ー羽生ー宇都宮上三川ー19:10宇都宮 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 下山後の温泉は秩父元湯「武甲温泉」入浴料金800円 | 
感想
					伊豆ヶ岳山頂
・12名ぐらいの人達にあう。
・山頂から昔は伊豆が見えたのだろう。雪の浅間山、筑波山の展望がある。
・各ピークからの展望が良く人気のある山と感じた。
・子の権現=足腰の守り神
 「長く山歩きができますようお祈りしました」
 鉄製の世界一大きなワラジがある。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:460人
	
 
						
 
							







 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する