記録ID: 156330
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山〜草戸山(ぐるっと周遊)
2011年12月11日(日) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:45
- 距離
- 17.9km
- 登り
- 1,018m
- 下り
- 1,009m
コースタイム
09:10 高尾山口駅〜稲荷山コースより出発、5号路を通ってもみじ台へ
10:40 もみじ台着
11:30 小仏城山着
12:10 大垂水へ向け出発
12:55 大垂水着
13:30 大洞山着
13:40 コンピラ山着
14:50 泰光寺山
15:05 三沢峠
15:30 草戸山
17:00 高尾山口駅
10:40 もみじ台着
11:30 小仏城山着
12:10 大垂水へ向け出発
12:55 大垂水着
13:30 大洞山着
13:40 コンピラ山着
14:50 泰光寺山
15:05 三沢峠
15:30 草戸山
17:00 高尾山口駅
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2011年12月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所はありませんでしたが、(金)の雪で もみじ台〜小仏城山はあちこちぬかるみができていました。 滑りやすく要注意です。 大垂水の方に下るともうぬかるみはありませんでした。 |
写真
感想
朝は寒くて、ケーブルカー駅前の舗装は氷り、スケートリンクみたいでした。
その分空気は澄んで、もみじ台や城山から遠くの山がきれいに見えました。
南高尾の関東ふれあいの道(湖の道)は初めて歩きましたが、広葉樹林が多く、足元に相模川も見えて、とても楽しめる道でした。
途中の津久井湖の眺めは最高です。ベンチもあり休憩できるようになっています。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:924人
masaPaPa












いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する