今日は前から来たくて来れなかった鳳凰三山に来ました^_^駐車場はこんな感じで何ヶ所かに分かれてます。一緒に来た山友は初のトレラン練習で来てますが、私はあくまでお花目的なので、ハイキングと言い張る(^-^)
0
8/26 5:24
今日は前から来たくて来れなかった鳳凰三山に来ました^_^駐車場はこんな感じで何ヶ所かに分かれてます。一緒に来た山友は初のトレラン練習で来てますが、私はあくまでお花目的なので、ハイキングと言い張る(^-^)
本当にハイキングになっちゃうと悪いので、ペースメーカーというか馬の鼻先に人参🥕で山友に先に歩いてもらうことにする。ビジュアル通りの素敵なお名前があるんですが、個人情報保護の観点から、今日は全てお姉さんで通すことにします(^_^;)
1
8/26 5:34
本当にハイキングになっちゃうと悪いので、ペースメーカーというか馬の鼻先に人参🥕で山友に先に歩いてもらうことにする。ビジュアル通りの素敵なお名前があるんですが、個人情報保護の観点から、今日は全てお姉さんで通すことにします(^_^;)
本日の目標タイムは休憩抜きで7時間!しかし、法面工事でさっそく迂回路歩きになるらしい。。
0
8/26 5:40
本日の目標タイムは休憩抜きで7時間!しかし、法面工事でさっそく迂回路歩きになるらしい。。
確かに工事してますなあ。
0
8/26 5:43
確かに工事してますなあ。
っていうかお姉さん、そのホットパンツ姿と白いおみ足は、おじさんには眩しすぎます(^_^;)
1
8/26 5:43
っていうかお姉さん、そのホットパンツ姿と白いおみ足は、おじさんには眩しすぎます(^_^;)
ということで、男郎花(オトコエシ)を見て冷静になる。花言葉は慎重、賢明。今の私に必要だ^_^
0
8/26 5:44
ということで、男郎花(オトコエシ)を見て冷静になる。花言葉は慎重、賢明。今の私に必要だ^_^
シナノナデシコ。今は動かない可憐な花に集中しよう。。
0
8/26 5:44
シナノナデシコ。今は動かない可憐な花に集中しよう。。
砂防ダム。比較的新しい。
0
8/26 5:45
砂防ダム。比較的新しい。
渓畔の土砂が流動するところはヤマハンノキ。ってちょっとお姉さん、初っ端から飛ばしすぎじゃないですか?写真ブレちゃうんですけど(^_^;)
0
8/26 5:46
渓畔の土砂が流動するところはヤマハンノキ。ってちょっとお姉さん、初っ端から飛ばしすぎじゃないですか?写真ブレちゃうんですけど(^_^;)
ドンドコ沢の看板。かなりの急登とか。。
0
8/26 5:47
ドンドコ沢の看板。かなりの急登とか。。
花崗岩がでてきた。山体斜面に入ったようだ。。
0
8/26 5:52
花崗岩がでてきた。山体斜面に入ったようだ。。
斜面林を登っていく。。少しペース落ちた?この隙に花の写真撮れるかな?
0
8/26 5:56
斜面林を登っていく。。少しペース落ちた?この隙に花の写真撮れるかな?
ある程度登るとブナ林に。。
0
8/26 6:03
ある程度登るとブナ林に。。
この辺はオオモミジ-ケヤキ林?
0
8/26 6:07
この辺はオオモミジ-ケヤキ林?
ここで本日のライバル登場!2人組のランナー。取り敢えずここはひとまず抜いてみる。「速えー!セレブに追い抜かれた‼︎」と、お姉さんここでもやっぱり人気者^_^まさか、この2人と最後までデットヒート?を繰り広げることになるとは(^_^;)
0
8/26 6:14
ここで本日のライバル登場!2人組のランナー。取り敢えずここはひとまず抜いてみる。「速えー!セレブに追い抜かれた‼︎」と、お姉さんここでもやっぱり人気者^_^まさか、この2人と最後までデットヒート?を繰り広げることになるとは(^_^;)
とかいいつつ、バテてきたので、滝巡りを理由に休むことにする。。
0
8/26 6:22
とかいいつつ、バテてきたので、滝巡りを理由に休むことにする。。
もう少しで最初の滝
0
8/26 6:23
もう少しで最初の滝
亜高山帯に定番のカニコウモリ
0
8/26 6:24
亜高山帯に定番のカニコウモリ
美味しそうな人参だ( ̄∀ ̄)でも、わたくし馬でなく人なんです。どうせこの人参食べられないしなー、とモチベーションダウン?️馬の鼻先に人参作戦は早くも失敗。。
1
8/26 6:24
美味しそうな人参だ( ̄∀ ̄)でも、わたくし馬でなく人なんです。どうせこの人参食べられないしなー、とモチベーションダウン?️馬の鼻先に人参作戦は早くも失敗。。
滝が近づいてきたか?タカネビランジ。
0
8/26 6:24
滝が近づいてきたか?タカネビランジ。
南精進ヶ滝に到着!
0
8/26 6:25
南精進ヶ滝に到着!
長大だ‼︎
あんまりゆっくりしてると、コースタイムに響くので、それぞれお写真撮って一休みしたら、出発‼︎
0
8/26 6:26
長大だ‼︎
あんまりゆっくりしてると、コースタイムに響くので、それぞれお写真撮って一休みしたら、出発‼︎
ノリウツギ
0
8/26 6:28
ノリウツギ
イタドリ
0
8/26 6:28
イタドリ
この辺はすっかりブナ林
0
8/26 6:31
この辺はすっかりブナ林
これも山地帯上部の落葉広葉樹林に定番。シラネワラビ。
0
8/26 6:32
これも山地帯上部の落葉広葉樹林に定番。シラネワラビ。
花崗岩の巨岩ゴロゴロ
0
8/26 6:34
花崗岩の巨岩ゴロゴロ
ミヤマタニタデ
0
8/26 6:35
ミヤマタニタデ
登山道本線戻る。先の2人組と合流。滝寄らずに直登してきたとのこと。「滝に下って一緒って。。スゲー!!トレラン上位入賞してるでしょ?」ってお姉さん、また驚かれてます^_^私も少し鼻が高い。
0
8/26 6:40
登山道本線戻る。先の2人組と合流。滝寄らずに直登してきたとのこと。「滝に下って一緒って。。スゲー!!トレラン上位入賞してるでしょ?」ってお姉さん、また驚かれてます^_^私も少し鼻が高い。
キオン
0
8/26 6:42
キオン
ハリギリ。痛そう。。
0
8/26 6:43
ハリギリ。痛そう。。
本日のもうひと方のライバル登場。ランナーでなく登山者なのに抜けそうでなかなか抜けません。。
1
8/26 6:50
本日のもうひと方のライバル登場。ランナーでなく登山者なのに抜けそうでなかなか抜けません。。
オヤマボクチ
0
8/26 6:55
オヤマボクチ
ミヤマウラボシ
0
8/26 6:58
ミヤマウラボシ
いわゆるシラビソ帯に入ってきた。もう完全亜高山。
0
8/26 7:01
いわゆるシラビソ帯に入ってきた。もう完全亜高山。
イワセントウソウ。線香花火を逆さかにした感じ。
0
8/26 7:09
イワセントウソウ。線香花火を逆さかにした感じ。
セリバシオガマ。確かに少しセリの葉に似ている?
0
8/26 7:11
セリバシオガマ。確かに少しセリの葉に似ている?
白糸滝とお姉さん
0
8/26 7:13
白糸滝とお姉さん
ヒロハウスユキソウ
0
8/26 7:17
ヒロハウスユキソウ
滝巡りコースからまた登山本道に戻る。
0
8/26 7:21
滝巡りコースからまた登山本道に戻る。
出ました!本日のターゲット、鳳凰沙参(ホウオウシャジン)‼︎しかし、なんとお姉さんに先に見つけられてしまった(^◇^;)プロ失格です。。
0
8/26 7:22
出ました!本日のターゲット、鳳凰沙参(ホウオウシャジン)‼︎しかし、なんとお姉さんに先に見つけられてしまった(^◇^;)プロ失格です。。
の花
0
8/26 7:22
の花
ヤマハハコ
0
8/26 7:22
ヤマハハコ
ダイモンジソウ。
0
8/26 7:22
ダイモンジソウ。
なんだっけ?にしてもことごとく花にピンが来ない。。っていうか、トレランしながらお花撮影は無理‼︎っていうとじゃあ、なんでついてきたの?って怒られそうなので、黙っとく(T_T)
0
8/26 7:22
なんだっけ?にしてもことごとく花にピンが来ない。。っていうか、トレランしながらお花撮影は無理‼︎っていうとじゃあ、なんでついてきたの?って怒られそうなので、黙っとく(T_T)
ヤマトリカブト
0
8/26 7:22
ヤマトリカブト
の花。誰かさんは花なら食べて大丈夫?っとか言ってるので、種にもよるけどトリカブト類は全草毒性があって、葉数枚でもヤバいとか説明してこっそり休憩(^.^)
0
8/26 7:22
の花。誰かさんは花なら食べて大丈夫?っとか言ってるので、種にもよるけどトリカブト類は全草毒性があって、葉数枚でもヤバいとか説明してこっそり休憩(^.^)
タテヤマアザミ?
0
8/26 7:24
タテヤマアザミ?
クロクモソウ
0
8/26 7:25
クロクモソウ
周りはオオシラビソ林に。。
0
8/26 7:30
周りはオオシラビソ林に。。
スギゴケsp
0
8/26 7:31
スギゴケsp
0
8/26 7:36
五色滝に到着!なんと虹がかかってます🌈
1
8/26 7:37
五色滝に到着!なんと虹がかかってます🌈
カッコつけてるけど、脇から七色ビームを出してるお姉さん(^。^)
1
8/26 7:37
カッコつけてるけど、脇から七色ビームを出してるお姉さん(^。^)
ミソガワソウ
0
8/26 7:38
ミソガワソウ
えーと、何撮ったんだっけ?
0
8/26 7:38
えーと、何撮ったんだっけ?
タカネビランジ。ここのは花色が濃いそうな。。
0
8/26 7:39
タカネビランジ。ここのは花色が濃いそうな。。
あ、もしかして少しバテました?さっき2人組にも抜かれちゃったし。。
1
8/26 7:46
あ、もしかして少しバテました?さっき2人組にも抜かれちゃったし。。
もう少しで鳳凰小屋
0
8/26 7:47
もう少しで鳳凰小屋
稜線が垣間見える。。
0
8/26 7:55
稜線が垣間見える。。
センジョウアザミ。ボケボケで、すみません。
0
8/26 7:58
センジョウアザミ。ボケボケで、すみません。
せめて花だけけでも。。
0
8/26 7:58
せめて花だけけでも。。
ヒメコゴメグサ
0
8/26 7:58
ヒメコゴメグサ
の花
0
8/26 7:59
の花
堆砂敷の草原
0
8/26 7:59
堆砂敷の草原
お⁉︎あれがオベリスク?
0
8/26 7:59
お⁉︎あれがオベリスク?
なんてやっているとあっという間に置いてかれます(^_^;)
0
8/26 8:00
なんてやっているとあっという間に置いてかれます(^_^;)
センジョウアザミ群落
0
8/26 8:00
センジョウアザミ群落
センジョウアザミとヒメウラナミジャノメチョウ
0
8/26 8:00
センジョウアザミとヒメウラナミジャノメチョウ
なんてやっててもやっぱり置いてかれます(^◇^;)
0
8/26 8:01
なんてやっててもやっぱり置いてかれます(^◇^;)
ミソガワソウ
0
8/26 8:02
ミソガワソウ
ヤマホタルブクロ
0
8/26 8:02
ヤマホタルブクロ
小屋に到着!さっきの2人組が待っていました(^-^)セレブなお姉さんを囲んで記念撮影。
5
小屋に到着!さっきの2人組が待っていました(^-^)セレブなお姉さんを囲んで記念撮影。
そして小屋は撮らずにヤナギラン。
0
8/26 8:08
そして小屋は撮らずにヤナギラン。
の花
0
8/26 8:08
の花
小屋脇にも鳳凰沙参
0
8/26 8:12
小屋脇にも鳳凰沙参
の花
0
8/26 8:12
の花
ヒメイワカガミ
0
8/26 8:40
ヒメイワカガミ
馬に人参作戦は効果がなかったので、ここから先頭を歩く。風化・堆積した花崗岩の礫土が見えてきた。ざれててかなり登りづらいそうな。さて、頑張って登るか!
0
8/26 8:48
馬に人参作戦は効果がなかったので、ここから先頭を歩く。風化・堆積した花崗岩の礫土が見えてきた。ざれててかなり登りづらいそうな。さて、頑張って登るか!
って思ったら、後ろで準備体操している人が。。なんかやる気満々で怖いんですけど(^◇^;)
0
8/26 8:48
って思ったら、後ろで準備体操している人が。。なんかやる気満々で怖いんですけど(^◇^;)
今のうちに距離を稼いでおこう。。
0
8/26 8:52
今のうちに距離を稼いでおこう。。
またまだ稜線までは遠い。。
0
8/26 8:52
またまだ稜線までは遠い。。
後ろ振り返って見てみて!!
の声に振り返ると絶景が(^。^)
0
8/26 8:54
後ろ振り返って見てみて!!
の声に振り返ると絶景が(^。^)
登り坂でもとっても元気な2人組(^_^;)
0
8/26 8:54
登り坂でもとっても元気な2人組(^_^;)
オベリスクが近づいてきた!
1
8/26 9:01
オベリスクが近づいてきた!
地蔵岳のお地蔵さん。山頂標識の替わり?
0
8/26 9:04
地蔵岳のお地蔵さん。山頂標識の替わり?
ここにもお地蔵さんが。。
0
8/26 9:04
ここにもお地蔵さんが。。
地蔵岳着いたところで4人で写真撮影。大人と子供みたいになってます(^◇^;)
5
地蔵岳着いたところで4人で写真撮影。大人と子供みたいになってます(^◇^;)
薬師岳方向
0
8/26 9:04
薬師岳方向
の前に、今日はオベリスク登るんだっけ。。
0
8/26 9:04
の前に、今日はオベリスク登るんだっけ。。
早速登る。。が、クライミングシューズ車に忘れてきた(T_T)最後の二枚岩の割れ目のチェーンを掴んで登るも、その先のお助けロープに届かず。
0
8/26 9:22
早速登る。。が、クライミングシューズ車に忘れてきた(T_T)最後の二枚岩の割れ目のチェーンを掴んで登るも、その先のお助けロープに届かず。
3人に下から見守られながらもすごすごと下りる(^_^;)
次は覚えてろよ!オベリスク(T_T)
0
8/26 9:28
3人に下から見守られながらもすごすごと下りる(^_^;)
次は覚えてろよ!オベリスク(T_T)
そういえば地蔵岳で記念写真撮ってなくない?って事でオベリスクと記念撮影。2人は私がオベリスクから降りる時に先行した模様。。
3
8/26 9:38
そういえば地蔵岳で記念写真撮ってなくない?って事でオベリスクと記念撮影。2人は私がオベリスクから降りる時に先行した模様。。
まずは観音岳に向かう
0
8/26 9:38
まずは観音岳に向かう
薬師岳方向?
0
8/26 9:39
薬師岳方向?
稜線上は花崗岩主体なだけあって、奇岩が多い。
1
8/26 9:39
稜線上は花崗岩主体なだけあって、奇岩が多い。
稜線の登山道はこんな感じ。走りやすそう。
0
8/26 9:40
稜線の登山道はこんな感じ。走りやすそう。
前回来た時と同じ岩で記念撮影とのこと^_^
空が本当に青い。
0
8/26 9:49
前回来た時と同じ岩で記念撮影とのこと^_^
空が本当に青い。
引き続き観音岳への稜線
1
8/26 9:59
引き続き観音岳への稜線
タカネヒゴタイ
0
8/26 10:00
タカネヒゴタイ
ここにも鳳凰沙参。花色が相当濃いです。
0
8/26 10:05
ここにも鳳凰沙参。花色が相当濃いです。
観音岳まであと40分もあるんですか?(^◇^;)
0
8/26 10:06
観音岳まであと40分もあるんですか?(^◇^;)
ヤバい、お姉さんに離される(T_T)先行した2人組に追いつこうとマジ入ってます。。
1
8/26 10:06
ヤバい、お姉さんに離される(T_T)先行した2人組に追いつこうとマジ入ってます。。
あー、風景こんなに綺麗なのにひたすらダッシュかー(T_T)
0
8/26 10:07
あー、風景こんなに綺麗なのにひたすらダッシュかー(T_T)
綺麗なのでついついとってしまう。。
2
8/26 10:12
綺麗なのでついついとってしまう。。
下のより綺麗だ!
2
8/26 10:12
下のより綺麗だ!
ウラシマツツジがもう紅葉している。
と、観音岳山頂を目の前にして、左足ふくらはぎが痙攣してしまう。ハイドレの水があまりにも不味すぎて飲めなかったのが原因?
1
8/26 10:13
ウラシマツツジがもう紅葉している。
と、観音岳山頂を目の前にして、左足ふくらはぎが痙攣してしまう。ハイドレの水があまりにも不味すぎて飲めなかったのが原因?
ようやっと山頂にたどり着いた(^◇^;)
あ、定番の集合写真ですね^_^
6
ようやっと山頂にたどり着いた(^◇^;)
あ、定番の集合写真ですね^_^
なんだかんだで本日初の2ショットですね(^-^;
あれ、さっき痙攣してた左足細いなー
もしかして筋肉不足が原因?目標タイム切ろうと頑張ってるのに全くもって申し訳ない_| ̄|○
5
8/26 10:32
なんだかんだで本日初の2ショットですね(^-^;
あれ、さっき痙攣してた左足細いなー
もしかして筋肉不足が原因?目標タイム切ろうと頑張ってるのに全くもって申し訳ない_| ̄|○
ナナカマドの実
0
8/26 10:33
ナナカマドの実
さて、薬師岳方向にまた2人を追って行くか。。
0
8/26 10:33
さて、薬師岳方向にまた2人を追って行くか。。
と思ったら、あっという間に薬師岳!
2
8/26 10:43
と思ったら、あっという間に薬師岳!
私らの写真撮ってくれるとのこと。そしたらコレ(^-^;
定番の集合時間は?と思ったら、観音岳で足痙攣してる間にすでにお姉さんとSNS交換してたらしい。。ミッションコンプリートってやつですね(^。^)
0
8/26 10:44
私らの写真撮ってくれるとのこと。そしたらコレ(^-^;
定番の集合時間は?と思ったら、観音岳で足痙攣してる間にすでにお姉さんとSNS交換してたらしい。。ミッションコンプリートってやつですね(^。^)
今度はちゃんと撮ってもらいました(^-^)
そして2人組は中道へ降りて行く。。
5
8/26 10:44
今度はちゃんと撮ってもらいました(^-^)
そして2人組は中道へ降りて行く。。
さっきは絶対2人組に追いつくとあれだけ頑張ってたのに、私の窮状を見て、薬師小屋寄ってペットの水買いなおそうと、弱者に優しいお姉さん(T_T)
0
8/26 10:46
さっきは絶対2人組に追いつくとあれだけ頑張ってたのに、私の窮状を見て、薬師小屋寄ってペットの水買いなおそうと、弱者に優しいお姉さん(T_T)
ペットの水飲んで小屋で一休み。。普通の水がこんなな美味いとは。。回復したところでハイドレの水は捨てて、また2人を追う(-_-;)
0
8/26 11:02
ペットの水飲んで小屋で一休み。。普通の水がこんなな美味いとは。。回復したところでハイドレの水は捨てて、また2人を追う(-_-;)
ハイマツが這ってない。冬は雪がそれだけ積もるということ。
0
8/26 11:08
ハイマツが這ってない。冬は雪がそれだけ積もるということ。
鶴が舞うでマイヅルソウ。もう花は終わってる。。私も舞える齢はとうに過ぎて花季終了( ; _ ; )/~~~
0
8/26 11:15
鶴が舞うでマイヅルソウ。もう花は終わってる。。私も舞える齢はとうに過ぎて花季終了( ; _ ; )/~~~
オオシラビソ。森林限界から亜高山帯まで下りてきた。
0
8/26 11:22
オオシラビソ。森林限界から亜高山帯まで下りてきた。
大岩で定番のをやっていただけるとの事。やる時は全力での演技派お姉さん。
3
8/26 11:27
大岩で定番のをやっていただけるとの事。やる時は全力での演技派お姉さん。
スギゴケフサフサ
0
8/26 11:48
スギゴケフサフサ
尾根道の割にはモフモフですなー
0
8/26 11:48
尾根道の割にはモフモフですなー
カラマツとスズタケ。そういえば、お姉さん竹藪になったらダッシュするって言ってた。。ヤバし(^_^;)
0
8/26 11:59
カラマツとスズタケ。そういえば、お姉さん竹藪になったらダッシュするって言ってた。。ヤバし(^_^;)
バイケイソウ
0
8/26 12:10
バイケイソウ
にしても2人組が全然見えない(-_-;)登山者に聞いたら5分くらい先行してるとのこと。。
0
8/26 12:13
にしても2人組が全然見えない(-_-;)登山者に聞いたら5分くらい先行してるとのこと。。
マルバダケブキ
0
8/26 12:18
マルバダケブキ
三角点
0
8/26 12:20
三角点
オオシラビソの松ぼっくり
0
8/26 12:30
オオシラビソの松ぼっくり
緩傾斜となり、渓畔林の様相を帯びてくる。
0
8/26 12:36
緩傾斜となり、渓畔林の様相を帯びてくる。
イヌトウバナの一種。同定してる暇なし。
0
8/26 12:36
イヌトウバナの一種。同定してる暇なし。
ミヤマタニソバ
0
8/26 12:36
ミヤマタニソバ
林道歩きとなる。
0
8/26 12:42
林道歩きとなる。
が、お姉さんは当然歩きません。だってトレランだもの。せめて休憩抜きで7時間切るんだと言って、あっと言う間に見えなくなった(T_T)
0
8/26 12:42
が、お姉さんは当然歩きません。だってトレランだもの。せめて休憩抜きで7時間切るんだと言って、あっと言う間に見えなくなった(T_T)
年の功のズルさで青木鉱泉へ渡渉してショートカットしようとするも、ゴウゴウと水がながれており、断念(-_-;)
0
8/26 12:52
年の功のズルさで青木鉱泉へ渡渉してショートカットしようとするも、ゴウゴウと水がながれており、断念(-_-;)
すでに走る気も起きず、空を眺める。。
3人とも今頃とっくにゴールしていて、楽しく語らってるんだろうなあ。。こうして弱者は排斥されてくと。。(T_T)
0
8/26 12:55
すでに走る気も起きず、空を眺める。。
3人とも今頃とっくにゴールしていて、楽しく語らってるんだろうなあ。。こうして弱者は排斥されてくと。。(T_T)
今日はお姉さんと2人組に完敗でしたが、次は負けないですよ!絶対に‼︎私にもプロの意地が。。。って私はお花のプロでした(^_^;)
そもそも次なんてないかもね(-_-;)それが厳しい勝負の世界ってもんです。。
0
8/26 12:55
今日はお姉さんと2人組に完敗でしたが、次は負けないですよ!絶対に‼︎私にもプロの意地が。。。って私はお花のプロでした(^_^;)
そもそも次なんてないかもね(-_-;)それが厳しい勝負の世界ってもんです。。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する