記録ID: 1570936
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
権現岳
2018年08月26日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:23
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 1,346m
- 下り
- 1,356m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:59
- 休憩
- 1:16
- 合計
- 8:15
距離 11.8km
登り 1,359m
下り 1,356m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
途中にセブンあり 駐車場:無料・簡易トイレあり |
コース状況/ 危険箇所等 |
ギボシの鎖場は悪天候では慎重に トイレ:山小屋にあり(100円) |
その他周辺情報 | 温泉:みはらしの湯(佐久平PA併設) よく利用するので回数券購入600円(通常800円) |
写真
感想
天気が良さげな山梨方面へ
土曜の仕事が終わり、道の駅小淵沢の延命の湯へ。そこで車中泊。
夜は少し窓を開けると涼しくて、快適でした。
朝4:30起き(1時間寝坊)
観音平の駐車場を心配しましたが、まだ5.6台ほどは駐車可でした。
登山口5:55発
富士山がきれいに見えて、休む度に写真撮っちゃいました。
青年小屋までは暑かったですが、樹林帯を抜けると風が冷たく、薄パーカーを着ました。
のろし場以降、展望が良く写真撮り撮り。
山頂は狭いので順番待ち。
写真を撮ったら、ササッと下山。
三ッ頭へ
下山は足場が悪い所には、鎖があるので安心。
長ーい笹道歩きの後階段が続き、最後観音平への上りが地味にキツカったです。
標高が下がるとどんどん気温が上がって行くのが分かりました。
下山後、小仏渋滞を避け、八千穂ICから高速に乗り(佐久まで無料)佐久パラダ「みはらしの湯」で温泉。
のんびり帰宅しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:472人
Casuminさん、こんばんは。
昨年の初八ヶ岳が権現山だったので懐かしく読ませていただきました。
最高の眺望でしたね。
山頂から見える遮るもののない360度のパノラマ、圧巻ですね。
相変わらずの行動力、敬服いたします。
washin さん、こんばんは^^
お天気は良かったですね。南と中央アルプスがよく見えてラッキーでした。
でも日差しが強すぎてちょっとバテました。
なので下山がやたら長く感じたり。
いやあ、washinさんは駅八ですよね。小淵沢駅〜権現〜甲斐大泉駅、凄すぎます!!
こちらこそ敬服ですよ。
washin さんの八レコも楽しみにしてま〜す!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する