記録ID: 1571250
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
金時山
2014年12月13日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:14
- 距離
- 5.4km
- 登り
- 567m
- 下り
- 568m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2014年12月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
写真
感想
(過去の山歩き 掘り起し)
地元のバス会社のツアーに参加しました。地元ツアーの良さはバスの発着地点が家の近くということ。金時山の標高(1,213m)にちなんで12月13日に企画しているそうです。
参加者はベテラン(?高齢者)の方がほとんどで驚きました。「あら〜皆さんお元気だわ〜」と思ったのもつかの間、お一人が登山開始後すぐに具合が悪くなりました。ガイドさんが荷物を持ってあげて「登山続行」。
(え・・歩いて大丈夫なの?というぐらいに具合が悪そうなのに・・)
何とか歩き出しましたが(やはりと言ってはなんですが)山頂手前で倒れ込んでしまいました。まさに「白目をむいて」しまい、呼吸も困難の様子。
するとガイドさん、今度は「救助を呼んだので、全員ここで一緒に待機」と。
(こんなに人が多い登山道で20人近くの集団を待機させるって?渋滞が始まってますけど??)
メンバーの一人が「ここに一緒にいても他の登山者の邪魔になるだけ、あと数分なんだから山頂に行かせてくれ」と直訴したところ「自己責任で行って下山してください」と。登山口が集合場所になりました。
いろいろありましたが山頂へ行けました。強風&大混雑。人気の山ですね。
具合が悪くなった人のその後・・6人の救助隊が来てくれたそうですが歩いて下山できたそうです。バスで再会すると、お弁当をガツガツとまさに”かっこんで”いました。もしかして朝ごはん食べてなかったの?ただのハンガーノックだったの??で済んでよかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:84人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する