記録ID: 8951289
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
足柄三山(矢倉岳・金時山・明神ヶ岳+明星ヶ岳 矢倉沢→強羅)
2025年11月16日(日) [日帰り]

体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:24
- 距離
- 22.2km
- 登り
- 1,961m
- 下り
- 1,666m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:01
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 6:14
距離 22.2km
登り 1,957m
下り 1,661m
14:47
ゴール地点
| 天候 | 晴れ☀️ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
05:27 新宿駅 発 06:46 新松田駅 着 07:50 新松田駅 発 08:20 矢倉沢バス停 着 ◾️帰り 14:53 強羅駅 発 15:31 箱根湯本駅 着 15:35 箱根湯本駅 発 17:05 新宿駅 着 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
全体的によく整備された歩きやすい登山道。 ◾️矢倉岳 登山口から登り一辺倒。なかなかの急勾配。 ◾️金時山 新柴分岐から登りがスタート。山頂直下は急登。急階段。下山は渋滞。 ◾️強羅駅 駅への近道あり。急な登り階段が疲れた足にこたえる。 |
写真
感想
9月以降、月一山行となり、標高の高い山はいつしか雪模様に。週末は天気がよいのでどこに行こうか検討するも、これといった決め手がない。そこで、過去に計画を立てた山行から見繕って、安全にハイキングができそうな足柄三山へ。距離が長めなので少し不安がありましたが、予定より早く下山ができました。とても歩きやすい登山道で安心安全に気持ちよく歩けました♪
06:46 新松田駅着。矢倉沢行きのバスまで1時間待つ。08:20矢倉沢バス停着。
しばらく林道歩き。登山口に入ると矢倉岳山頂までは登り一辺倒。なかなかの急勾配。山頂までは1時間。
山頂からの下りも急。歩きやすいのですいすい行ける。スタートが遅いので、速めのペースで進む。
一旦、ロードに出る。ここから新柴分岐までは長いロード歩き。林道ゲートから先もなだらかで楽な道。
金時山直下は急な登り階段。無心で歩くと、いつしか山頂に。山頂は大盛況。久しぶりに見る富士山の冠雪。下りは大渋滞。
矢倉沢峠を明神ヶ岳方面に曲がると一気に人出が減り静かな登山に。しばらくなだらかな道が続き自分のペースで歩ける。
明神ヶ岳から先は下り。歩きやすい道でどんどん行ける。
街に出た後、駅までの近道で急な登りあり。疲れた足にはきつい。14:50強羅駅でゴール。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:53人
toshi.hiker












いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する