記録ID: 1574259
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
0合目から富士日帰り 弾丸!
2018年09月02日(日) [日帰り]

体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 11:48
- 距離
- 31.8km
- 登り
- 3,136m
- 下り
- 1,627m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:17
- 休憩
- 1:27
- 合計
- 11:44
距離 31.8km
登り 3,137m
下り 1,641m
12:57
| 天候 | 割と常に濃霧。 朝から雨。土砂降りになった時間帯が3回ほどある。 6合目超えてもガス/雨。帰るまで変わらず。 お鉢の風は強く寒い。 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2018年09月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
バス
復路:富士五合目14:00 復路は1人だったから取れたが意外と空きがない。13時、13:30の2本分はもう満席だった。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
富士山駅〜中の茶屋:真っ暗だったので車道を選択。真っ暗で道に迷うこと2回。 中の茶屋〜馬返し:石畳。暗闇でなければ歩きやすい 馬返し〜6合目:暗くなければかなり整備されている。水はけもそこそこ。 1合目以下から登った人で追い抜かれたのは2人。 6合目〜頂上:混んでいるが抜かせる程度。 お鉢周り:空いている |
| 予約できる山小屋 |
佐藤小屋
頂上富士館
江戸屋
胸突江戸屋
里見平★星観荘
日の出館
本七合目鳥居荘
白雲荘
|
写真
感想
昨日の21時にふと学生最後の夏休みと思い立ち、もともと「富士を登るなら0合目からじゃないとかっこつかない」と思っていた事案を実行するため登って来てしまいました。
距離も高さもvery hardで、暗くて怖いのと土砂降りの雨で心はバキバキでしたがすごく達成感がありました。登ってよかった。
今度はお鉢の全容を見たいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2951人
tekutekuaruki














初めまして〜
0合目から登山お疲れ様です!
私もせめて北口本宮浅間神社から登りたいと思いつつも、
明るいうちに滞りなく往復する自信が無くて...
馬返し止まりです。
熊さんと幽霊とどっちも怖いし〜
( ̄(エ) ̄)ノ_彡☆バンバン!
浅間神社の橙色の灯篭だけが明るいのにびびってしまいました笑
夜歩きは共に歩んでくれる友達がいるかどうかが一番大事だなぁと思った次第です。誰かと挑戦されてはいかがでしょうか?
コメントありがとうございました!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する