記録ID: 1576503
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重
九重山(牧ノ戸峠〜久住山〜中岳〜牧ノ戸峠)
2018年09月03日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:55
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 764m
- 下り
- 763m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:26
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 4:55
距離 10.7km
登り 764m
下り 764m
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
九州横断バス 由布院駅前9:00−10:01牧ノ戸峠 牧ノ戸峠15:43−16:44由布院駅前 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所、急登もなく登りやすい山でした |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
計画書
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
|
---|
感想
台風21号が接近し天候を心配していましたが、風も大したことはなく概ね晴れの天気で快適な山行が出来ました。久住山山頂手前の最後の登りの際は頂上にガスがかかり眺望を心配しましたが、頂上到着と同時にガスが晴れ360度の大パノラマを堪能できました。但し、南は雲が多く九州南方の祖母山等の眺望は無理でした。中岳分岐まで一旦降りて天狗ヶ城を超えるころからまたガスが発生し、九重中岳ではガスで下の御池がガスの中に見え隠れでした。下山は御池の南側から御池を回り込み久住別れから来た道を戻ってきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1225人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する