記録ID: 8960944
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重
くじゅうの霧氷
2025年11月19日(水) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:46
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 704m
- 下り
- 705m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:35
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 2:45
距離 10.9km
登り 704m
下り 705m
| 天候 | 曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
8時30分の牧ノ戸峠−2℃表示。 全体的にガレ場と岩場以外はぬかるんでベチャベチャ。靴底に泥と落ち葉が蓄積して滑るので困った。人が歩くのでどんどん悪化していく。 日差しが出てくると泥々道になるので気温が更に低下するか雪が降ってからをおすすめします。 |
| その他周辺情報 | 阿蘇市のごはん屋OKAGEにて昼食 目視にて祖母山と阿蘇山の山頂付近が凍っていました。 |
写真
撮影機器:
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
靴
ザック
飲料
GPS
携帯
ストック
|
|---|---|
| 備考 | チェーンスパイク持参していたが雪は全く降っていなかった。 車にはタイヤチェーン持参。 |
感想
くじゅうに行って来ました。
前日にかなり歩いたのでクタクタでしたが積雪予報には勝てませんでした。
が・・・
積雪はなく、御池も全く凍ってなかった。
あたり一面に広がる霧氷を堪能しました。
帰りに瀬の本高原に寄りましたが紅葉がめちゃくちゃ綺麗です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:43人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ダイナマイト四国












いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する