記録ID: 158192
全員に公開
ハイキング
関東
東武東上線ハイキングコース 〜金勝山・吉田家住宅・官ノ倉山〜
2011年12月23日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:20
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 542m
- 下り
- 560m
コースタイム
09:30 東武竹沢駅
09:36 金勝山東登山口
09:52 金勝山山頂
09:54 裏金勝山山頂
09:58 小川プラザ
10:10 南登山口
10:22 吉田家住宅
10:39 三光神社
10:44 官の倉山登山口
11:00 稜線に出る
11:05 官ノ倉山山頂
11:15 石尊山山頂(休止)
11:30 石尊山出発
12:48 東武小川駅
09:36 金勝山東登山口
09:52 金勝山山頂
09:54 裏金勝山山頂
09:58 小川プラザ
10:10 南登山口
10:22 吉田家住宅
10:39 三光神社
10:44 官の倉山登山口
11:00 稜線に出る
11:05 官ノ倉山山頂
11:15 石尊山山頂(休止)
11:30 石尊山出発
12:48 東武小川駅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
詳細はhttp://www.tobu.co.jp/playing/hiking/sotochichibu/kinsyo/ 東武竹沢駅in → 東武小川駅out |
コース状況/ 危険箇所等 |
概略地図はhttp://www.tobu.co.jp/playing/hiking/sotochichibu/kinsyo/map.pdf 表示ははっきりしているので,上記PDFファイルのA4判プリントアウト(かなり小さいです)とiphoneの「DIY GPS」で心配なく歩けました。 登山ポストは各登山口毎にありました。 竹沢駅周辺にはコンビニなく,先に水他は確認した方が良いです。 |
写真
感想
出張の日程で休日夕方に大事なお客さまの忘年会が。
休日なので日中は仕事のアポも入れられず。
諸々時間つぶしを考えながら,いつもは歩かない埼玉の里山歩きを計画。
でも土地勘も乏しいし,情報も少ないし,アクセスで電車を使いたいのに普段電車に乗らないし。
ということで,定宿沿線の「東武鉄道」のwebサイトを見ると様々なハイキングコースが。
外秩父七峰ハイキングなんてよろしいじゃないすか。
でも時間が無い。
夕方には大事なお客さまのところに行きますし(笑)
で,諸々検討してこのコースにしました。
結局歩いてみて,すごく完成度が高い。
距離といい,コースといい,アップダウンといい,素晴らしいです。
歩いてみてビックリしました。
金勝山はほとんど人に会わず。
官ノ倉山では山頂でグループさんに会い。
でもトータル人が少なかったですね。
いろんなコースがあるから分散しているんですかね。
適度な感じで楽しかったです。
とにかく関東平野一望で最高でした。
標高は関係なく気持ちいい山っていいですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:10161人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する