記録ID: 1583512
全員に公開
ハイキング
奥秩父
甲武信岳日帰り 登り:近丸新道 下り:徳ちゃん新道
2018年09月16日(日) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:02
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 1,485m
- 下り
- 1,528m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:39
- 休憩
- 1:21
- 合計
- 9:00
距離 12.8km
登り 1,489m
下り 1,538m
15:23
ゴール地点
天候 | 曇り→晴れ→ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
今回はトレイがあるのでみとみにとめました。 西沢渓谷の駐車場はみとみからすぐで上が有料、下が無料です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登りは近丸新道から登りました。 近丸新道の入り口に注意書きがあります。 初心者は徳ちゃん新道がオススメです。 ヌク沢のy字分岐の川を渡る部分が増水?台風?で横転して普通に渡る事は難しく、要渡渉。 写真参照して下さい。 それ以外は崩壊してるって程ではなくそこそこ整備されていました。 渡渉後はひたすら急登です。 徳ちゃん新道と合流後、 戸渡尾根もひたすら登るんですがちょっとずつ開けてきます。 特に危険な場所はないです。 山頂へのアプローチは巻道と木賊山があります。 行きは巻道で帰りは木賊山行ったのですが 木賊山は景色は見えないのでピークハンドなら行きも帰りも巻道でいいかも。。 帰りは戸渡尾根から徳ちゃん新道へ下りました。 特に危険な箇所はないのですが、 前日雨だったこともあり、滑りやすかったです。 近丸新道、徳ちゃん新道の分岐が分かり難いので地図でちゃんと確認しましょう。 |
その他周辺情報 | 川浦温泉 山県館は日帰りが3時までなのてスキップ。 みとみ笛吹の湯へ。510円。jaf特典あり。 ご飯は頑固おやじの手打ちほうとうへ。 二人前から注目出来て、かつ、激混みで結構待たされます。 味は普通に美味しいです。二人前で3000円(一人1500 円) |
写真
感想
前半ほとんど景観なしなところを進みます。
渡渉が一番記憶に残ったかもw
近丸新道は意外と整備されてました。
本当最期のところで富士山が見える感じです。
毎年恒例の登山しながらメンズトーク。
山頂やら小屋でかなりのんびりしましたw
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:532人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する