記録ID: 1597365
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								鳥海山
						鳥海山
								2018年09月23日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 秋田県
																				山形県
																				秋田県
																				山形県
																														
								- GPS
- --:--
- 距離
- 14.8km
- 登り
- 1,332m
- 下り
- 1,323m
コースタイム
| 天候 | くもり | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2018年09月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
写真
感想
					9月三連休ですが、大気が不安定なのでテン泊アルプスは早々に断念。
中日が天気良さそうだったので、急遽日帰り登山をすると前日に決めました。
大朝日(古寺から)か迷ったが、アクセスが楽な鳥海山へ。
午後から用事があったので少し早めにヘッデンスタート。
過去2回は雲一つ無い快晴で眺望も良かったのですが、今回はガスがかかっていて残念でした。でもそういう山ですし・・・。
ソロで、ガスで眺望もないと、もうひたすら黙々と自分との闘い(ハイペース)になってしまいました。まあそれもありか・・・。
登りは千蛇谷ルート。最後にアスレチックをして3度目の新山登頂も、寒いし何も見えない。ガスが抜けそうにないのですぐ帰ります。
帰りは七高山へ。ここもガスなので、すぐ帰ります。止まっていると寒い。
外輪山ここからは晴れました。黄色く色づいてきた黄金の稜線。最高ですね。
ガスの中を歩いたのでかなり涼しくて山行中は上着(薄手のウインドジャケット)を一度も脱ぐことはありませんでした。
年に一度は鳥海に行きたくなります。何度登っても飽きません。ものすごく整備されていてありがたいです。
家から最も近い百名山です。私の中ではお気に入りTOP3に入るすばらしい山です。10時過ぎには帰宅しマックシェイク(M)を飲みほしました。この気軽さがいいね。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:527人
	 noch
								noch
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						 
										
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										






 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
すごい速いですが、ほぼ走りですか?
ageageさんこんにちはm(_ _)m
トレランではないですよ〜。一度も走ってません 。
そんな体力ありません(^_^;)
でも登りはともかく最後御浜からの下りは
ゆるやかで整備されていてすれ違いもしやすいので
少し走っても良いかなと思ったのですが、
1ヶ月ぶりの登山だったので足の裏の皮が柔らかくなっていたのか
そこまで下ってくるときには靴擦れでマメができてしまい
痛くて走りませんでした。
今日も鳥海山には雲がかかってます・・・。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する