記録ID: 1597598
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								白山
						大日ヶ岳〜ひるがの高原からピストン
								2018年09月24日(月)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 岐阜県
																				岐阜県
																														
								 mou
			
				その他1人
								mou
			
				その他1人	
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 04:51
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 773m
- 下り
- 763m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 4:05
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 4:47
					  距離 11.8km
					  登り 773m
					  下り 775m
					  
									    					13:18
															ゴール地点
 
						| 天候 | 曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2018年09月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| その他周辺情報 | 湯ノ平温泉 | 
写真
感想
					3連休最終日は天気が下り坂という予報。
朝方はほぼ曇りでときどき少し日が差す程度、
登山口に向かう車窓からは、
なんと大日ヶ岳の上半分は真っ白な霧が重く立ち込めていました。
登山口駐車場には先客が2台、
まあ、雨に降られなければいいか、くらいの気持ちで出発します。
途中、猿の群れにあったり、立派なブナ林を歩いたり、
ときどき、樹間に山頂方面も見えましたが、やっぱり山頂は霧の中。
地図には「急登」という記述もありましたが、ほとんど緩やかな登りで、
意外にあっけなく山頂に到着。
心配していたホワイトアウトではなく、近くの山は十分に展望できます。
白山も、山頂到着した時は雲の向こうでしたが、次第に山頂まで見えるようになってきました。
山頂で40分くらい、他の登山客とお話をしたり、展望を楽しんだり、
十分に登った甲斐がありました。
下りは、元来た道をどんどん下ります。
雨には降られず、下山後に、ときどきパラパラと小雨が降りましたが、
午後一杯、天気はもちました。
帰りはコキアパークや泉質最高の湯ノ平温泉を楽しんで、連休を締めくくりました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:404人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
 
									 
						
 
							






 
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する