ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1598780
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

西穂独標

2018年09月28日(金) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 長野県 岐阜県
 - 拍手
GPS
--:--
距離
5.9km
登り
642m
下り
642m

コースタイム

日帰り
山行
3:50
休憩
0:55
合計
4:45
10:15
10:25
15
10:40
50
11:30
11:40
20
12:00
30
12:30
13:05
50
13:55
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
毎日あるぺん号を利用
9月27日23:00新宿(都庁)発
9月28日6:00新穂高温泉着
新穂高ロープウェイ8:30(始発)

帰りは14:55新穂高ロープウェイ発の濃飛バスで平湯温泉へ
そこからバスを乗り継いで松本駅へ
コース状況/
危険箇所等
ロープウェイ西穂高口駅から独標まで危険箇所はありませんでした。
独標近くは岩場ですが、○印と矢印がとてもマメに描いてあり、それを丁寧に追っていけば怖くないし迷わないと思います。
登山届は新穂高温泉登山センターもしくはロープウェイ西穂高口駅そばで提出可
その他周辺情報 西穂山荘でカレーをいただき、トイレをお借りしました
毎日アルペン号新宿乗り場はこの奥
毎日アルペン号新宿乗り場はこの奥
都議会議事堂の地下に登山者が集まっている不思議な光景
都議会議事堂の地下に登山者が集まっている不思議な光景
毎日アルペン号、新穂高ロープウェイに6:00ごろ着(上高地経由の便としては予定より20分くらい早い到着)
毎日アルペン号、新穂高ロープウェイに6:00ごろ着(上高地経由の便としては予定より20分くらい早い到着)
周辺地図
ロープウェイの始発まで2時間以上あります
ロープウェイの始発まで2時間以上あります
こちらでトイレを借り、水も汲みます。
こちらでトイレを借り、水も汲みます。
あー天気いいなー!
1
あー天気いいなー!
登山届もここで出せます。私はコンパスというサイトで提出してあるので、ここでは出しませんでした。
登山届もここで出せます。私はコンパスというサイトで提出してあるので、ここでは出しませんでした。
ロープウェイの始発を待つ間にコーヒー淹れて、持ってきたパンで朝ご飯
ロープウェイの始発を待つ間にコーヒー淹れて、持ってきたパンで朝ご飯
ロープウェイの始発、込んでます
ロープウェイの始発、込んでます
第一ロープウェイの定員は44名らしい。意外と小さい。
第一ロープウェイの定員は44名らしい。意外と小さい。
第二ロープウェイに乗り換え
第二ロープウェイに乗り換え
第二ロープウェイは二階建てなんですね!
第二ロープウェイは二階建てなんですね!
私は臨時便の二階に
1
私は臨時便の二階に
進行方向右手
笠ヶ岳がくっきり
2
笠ヶ岳がくっきり
2,156メートルまでロープウェイで来られるのは楽だよなあ
2,156メートルまでロープウェイで来られるのは楽だよなあ
庭園のようなところを抜けると登山口
庭園のようなところを抜けると登山口
西穂山荘
ヘリの荷揚げを見ました!ヘリの写真無いけど…
ヘリの荷揚げを見ました!ヘリの写真無いけど…
西穂山荘の前にあった道標
西穂山荘の前にあった道標
稜線を歩きながらずっと笠ヶ岳がきれいに見えます。
1
稜線を歩きながらずっと笠ヶ岳がきれいに見えます。
振り返って
独標はどのピークだろう…
1
独標はどのピークだろう…
ハイマツと紅葉と青空
ハイマツと紅葉と青空
丸山も景色いーなー
1
丸山も景色いーなー
これから行く道
振り返って
ここが独標。けっこう岩場じゃないか…
1
ここが独標。けっこう岩場じゃないか…
目印どおりに歩いたら意外と怖くも難しくもありませんでした。
4
目印どおりに歩いたら意外と怖くも難しくもありませんでした。
西穂の山頂に行くには、ここから10もピークがあるってこと…?
西穂の山頂に行くには、ここから10もピークがあるってこと…?
どれが西穂の山頂なんだろう
3
どれが西穂の山頂なんだろう
あーいい天気
独標から先の道を見下ろしたところ。この先は険しそう…
私は今日は独標までで引き返します。
独標から先の道を見下ろしたところ。この先は険しそう…
私は今日は独標までで引き返します。
来たときより雲が増えてきたような。
1
来たときより雲が増えてきたような。
西穂山荘に戻ってきました。お昼ごはんにビーフカレーをいただきました。
西穂山荘に戻ってきました。お昼ごはんにビーフカレーをいただきました。
ちょうちょ
ロープウェイに戻ります
ちょうちょ
ロープウェイに戻ります
ロープウェイ西穂高口駅に戻ってきました。展望台に上ってみたけど、朝よりだいぶ雲が増えました。このときはもう笠ヶ岳も見えず。
ロープウェイ西穂高口駅に戻ってきました。展望台に上ってみたけど、朝よりだいぶ雲が増えました。このときはもう笠ヶ岳も見えず。
ロープウェイ乗り場に貼ってありました。ここでポケモンGOをやらないでね、と。
1
ロープウェイ乗り場に貼ってありました。ここでポケモンGOをやらないでね、と。
下りは空いていたからか、一階でも二階でも好きな方にどうぞ、と案内されました。
下りは空いていたからか、一階でも二階でも好きな方にどうぞ、と案内されました。
雲は増えてきたけど、これはこれで良い景色
雲は増えてきたけど、これはこれで良い景色
無事下りてきました。地ビールを見ると飲んじゃうんだよねえ。
2
無事下りてきました。地ビールを見ると飲んじゃうんだよねえ。

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル

感想

金曜日に休みを取り、三連休にしまして。
夜行バスで金曜の朝に新穂高温泉着→双六小屋泊→稜線を歩いて笠ヶ岳、山荘泊→新穂高に下山
という2泊3日の山行を計画しました。
しかし土日は雨、金曜だけ晴れる予報…
新穂高に行く夜行バスは予約しちゃったからキャンセルするのももったいないなあ…
ということで、予定を変更。
お手軽にロープウェイで、日帰り西穂独標までの往復でいーや、ということにしました。

夜行バスは予定よりやや早く6時ごろ新穂高温泉に到着。
新穂高ロープウェイのこの日の始発は8:30なので、2時間以上時間があります。
のんびり朝ごはんを食べたり、ロープウェイ乗り場の前の足湯であったまったりして暇つぶし。
このとき寒くてダウンを着てネックウォーマーをしましたが、天気が良いので気が滅入ることもなく。
日が上がってくるにつれ少しずつあったかくなってきました。

ロープウェイ始発は、ツアーのお客さんもいて大にぎわいでした。
第一ロープウェイも第二ロープウェイも臨時便が出ていました。

ロープウェイから西穂山荘はほぼ樹林帯歩きです。
よく整備されています。

西穂山荘から独標までは稜線歩き!
登りたかった笠ヶ岳がずっときれいに見えていました。
快晴と景色の良さが嬉しくて、一人で「うひょー」「ひゃー」と言いながら歩いていました。

独標直下は岩場ですが、足の置き場がわからないようなところはないし、案外怖くありませんでした。
独標より先は険しくて怖そうだったけど…
いつか西穂山荘に泊まって、西穂の山頂にも行きたいなあと思います。

今年の夏は自分の休みの日に天気に恵まれず、あんまり山に登れませんでした。
それもあって、今回青空のもと山を歩けたのがとても嬉しかったです。
来月もちょっとは山に登れるかなー。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:439人

コメント

お天気よくてヨカッタですね
sayakoさん、こんにちは!
最初は久々に?意欲的な計画だったようですが、お天気が続かなくて残念でしたね。でも、西穂だけでも青空の下で歩けてヨカッタですね。😄
今回は出ないなーって見てたら、やっぱり出てきましたね、最後の写真で❗️😅
2018/9/29 14:12
Re: お天気よくてヨカッタですね
こんにちは!
最近は本当に台風が多いし秋雨前線もずっと活発ですね…そんな中、1日だけでも快晴の中気持ち良く歩けたので、満足でした。

この日は松本に宿を取っていたので、松本に着くまでビールは我慢しようかなーと思っていたんですが、ロープウェイ駅のお土産屋さんで地ビールを見つけたので、つい飲んでしまいました。飲みやすくて美味しいビールでした!

今度の三連休も山に行きたいと思っているんですが…またまた台風が発生していて、お天気が怪しいですねー。
2018/9/30 17:32
ロープウェイ駅で
ロープウェイ乗り込む前の写真に映り込んでる初老の夫婦です(笑)
横浜在住の私たちは、奥飛騨温泉郷キャンプ場に滞在しての山行でした。
この日だけの☀マークで、素晴らしいながめでしたね。
またどこかでお会いする日を楽しみに、山歩き楽しみましょ。
2018/9/29 21:16
Re: ロープウェイ駅で
こんにちは!コメントありがとうございます。知らず知らずのうちに勝手にお二人の写真を投稿してしまっていてすみません…

この日は快晴で、本当に気持ち良かったですね。歩いてる人たちがみんなにこやかな表情でしたよね。私は一人なのにニヤニヤしてたと思います。

お二人は軽快におしゃべりしながら歩かれていて、楽しそうで羨ましいなーと思っていました。
またどこかの山でお会いできたら嬉しいです😊
2018/9/30 17:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
ロープウェイ〜西穂山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
冬季西穂高、山荘泊りでP/Pまで二往復
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
冬季西穂高、山荘泊りでピラミッドピークを二往復!
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
西穂独標(西穂高口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら