記録ID: 1598916
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
アサヨ峰
2018年09月28日(金) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 946m
- 下り
- 954m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:25
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 5:15
14:00
北沢峠
仙水峠から急登。いったん緩むが、栗沢山直下から再び急登。
栗沢山〜アサヨ峰までは、岩場登りがあるため、ストックは格納した方が良い。
栗沢山〜アサヨ峰までは、岩場登りがあるため、ストックは格納した方が良い。
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
栗沢山〜アサヨ峰は、岩場にハイマツの稜線。アサヨ峰の手前のピークで約5m鎖なしの岩場を登るため、下りられなくなると思った人は引き返した方が良い。 |
予約できる山小屋 |
北沢峠 こもれび山荘
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
ゲイター
|
---|
感想
甲斐駒ヶ岳、仙丈ヶ岳ともに2回ずつ登ったことがあるので、今回はアサヨ峰へ・・・。シャトルバスは8:05始発だったが、人が集まってきて、7:50分に始発を出発させてくれた。ダケカンバの黄葉が最盛期だったが、台風24号で散ってしまうのか?秋の長雨中の快晴日に登頂できて良かった。予定より早く下山できたが、14:00のバスはなかった。待ち時間で南アルプスのおいしい水でコーヒーを淹れた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:603人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する