記録ID: 1600736
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東北
安家森・遠別岳 東北百名山55座目
2018年09月27日(木) [日帰り]

- GPS
- --:--
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 245m
- 下り
- 261m
コースタイム
| 天候 | 曇り時々晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2018年09月の天気図 |
| アクセス |
自家用車 駐車場 ナビマップコード 484 380 823*42 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
登山道 危険な個所などはありません 遠別岳へのコースの半分近くは笹薮、ボランティアで刈り払いを 行って下さっているようですが手が回らないようです。 雨露や朝露の対策が必要かも? 登山ポスト 登山口にあり |
写真
1127ピーク近くになると、笹の背丈が大分短くなって来る。
笹は朝露で濡れていて、下半身はずぶ濡れになりながら進む。
濡れたくなかったら最初から雨カッパを着用する事を推奨します、傾斜は少なく体力もあまり使わないので、汗を流すこともない。
笹は朝露で濡れていて、下半身はずぶ濡れになりながら進む。
濡れたくなかったら最初から雨カッパを着用する事を推奨します、傾斜は少なく体力もあまり使わないので、汗を流すこともない。
撮影機器:
装備
| 個人装備 |
双眼鏡
ラジオ
スパッツ
ステンレスメッシュ
アミノバイタル
スポーツドリンク粉末
マルチビタミン
長袖シャツ
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
ロールペーパー
保険証
時計
サングラス
|
|---|
感想
今回の北東北遠征では、当初第一候補を南八甲田櫛ヶ峰として仙台を出発。ところが、台風24号の影響なのか天候はどんどん悪いほうに変化。
コースタイム11時半で、しかも濃厚な藪漕ぎの山、雨続きで登山道の状況悪化も察しが付く。
下北半島の縫道石山・大尽山・吹越烏帽子に変更し、下北半島に行って待機、だがこちらでも、天候はどんどん悪化。
29日、一日だけ登山出来そうな天候に、仙台に戻りながら安家森・遠別岳に登ることに変更する。
いかにも岩手らしい、放牧地帯が点在するの高原地帯にある安家森・遠別岳を堪能しました、お土産に葛巻の道の駅で白ワインを購入、飲みやすく美味しいワインでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:752人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する







いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する