記録ID: 161349
全員に公開
ハイキング
東海
梶原山〜帆掛山〜高山〜竜爪山
2012年01月09日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:43
- 距離
- 15.3km
- 登り
- 1,638m
- 下り
- 990m
コースタイム
08:22 梶原山農道
08:47 梶原山 08:57
09:13 帆掛山(一本松)
09:47 柏尾峠 09:59
11:02 王峠 11:12
11:56 高山南峰 12:39
12:55 高山北峰
13:54 穂積神社 14:09
14:39 竜爪山稜線出合 14:46
14:48 薬師岳
14:59 文殊岳 15:16
15:28 薬師岳
15:56 穂積神社
08:47 梶原山 08:57
09:13 帆掛山(一本松)
09:47 柏尾峠 09:59
11:02 王峠 11:12
11:56 高山南峰 12:39
12:55 高山北峰
13:54 穂積神社 14:09
14:39 竜爪山稜線出合 14:46
14:48 薬師岳
14:59 文殊岳 15:16
15:28 薬師岳
15:56 穂積神社
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
梶原山近辺の邪魔にならないところに置かせていただきました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
柏尾峠から高山までは、途中崩れていたり、倒木があったりしましたが、 それほど苦労なく歩くことができました。 特に危険箇所や分かりにくい場所はありませんでした。 |
写真
感想
友人と、賢パパさんの散歩道を歩いてきました。
って、、、なんですか、この散歩道!!
きつ過ぎです!!
特に高山南峰への登り。。。。
何度、偽ピークに騙されたか…。
全体的には、変化もあり非常に楽しい尾根歩きができました。
登りの累積標高も予想以上にあり、歩いた感を満喫した山行でした。
明日からまた竜爪山や高山を見上げた時に、
いろんなことを思い出しそうで楽しみです!
あと、高山南峰の山頂標示の残骸は、探しましたが見つかりませんでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3071人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
でも歩いてきた稜線が見える景色って良いですね〜
おぉ、歩いて来ましたね。
やっぱり南峰への登りで偽ピークに騙されましたか
何度登っても騙されるんですよねぇ。
先日、則沢から登って逆ルートで柏尾峠まで歩いた時に山頂標の残骸を探しましたが見つかりませんでした。
次は梶原山から竜爪山を経由して浅間神社までのコースにチャレンジしてみてください。
ロングコース、お疲れ様です。
市内の近場でも、ガッツリ山歩きが出来るんですね
本当に行く前は遠くに竜爪、登ってからは
延々と続く稜線と、目にも楽しい山行でした。
思っていたよりきつかったですけど…
よし、着いた!
と思うとまた登りの連続でした。
穂積神社から行くのとでは大違いですね。
山頂標はやはりつくるしかないようですね
>次は梶原山から竜爪山を経由して浅間神社までのコース
いやはや、、改めて賢パパさんの健脚ぶりを認識しました。。
かな〜り、自信がないです、、
近くて歩きやすい稜線です
降り口もたくさんありますので、一度走ってみたら
いかがでしょうか?お勧めです!
最後の文殊岳への登りで追い越していった女性は
そのまま牛妻方面でしょうか?走り下りていきました。
すごいものです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する