記録ID: 1622714
全員に公開
ハイキング
近畿
三輪山登拝路一本道の為混雑し霊験のあらたかさ感じず
2018年10月21日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:51
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 504m
- 下り
- 505m
コースタイム
天候 | 好天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
参拝登山道はよく整備されており子供でも安心して登れます。 |
写真
感想
大神神社のご神体である三輪山に登拝すべく8時に到着、受付は9時からなので檜原神社方面へ散策する。
山野辺の道なので多くのハイカーさんに出会った。
狭井神社から登拝スタート約1時間で高宮神社に到着参拝する、山頂の興津磐座は散らばっているいわをしめ縄で囲ってあるだけで社殿がない。
登拝者が多く混雑がはげしいので早々に下山にかかる。
敬虔な気持ちで入山しましたが下山すると完全に下界に戻りました。
石舞台方面に寄りましたがどこも満員で人気の高さを知りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1346人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
jastoldさん、こんにちは。三輪山に登られたのですね。昨日は晴天だったので人出もさぞ多かったことでしょう。特にこの時期は山の辺の道も明日香路も大賑わいするんです。でも、それなりに邪気は払われていると信じますよ(*^。^*)
okenchiさんお早うございます。
コメントありがとうございます。
三輪山初めて登りましたが一本道で変化なく単調なご神体でした。
何も考えず登り、何も考えず降りました、しかし狭井神社にタスキを返した瞬間に現実に戻りました。
やっぱり邪気は払えませんでした、修行が足りないのを感じた一日でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する