記録ID: 1626080
全員に公開
ハイキング
紀泉高原
龍門山(紀州富士)田代コース(登り)〜中央コース(下り)
2018年10月21日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:59
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 810m
- 下り
- 810m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
田代コース登山口にある一本松駐車場へは案内板・【竜門山(車両)】の表示を追っていきます。道は狭く、対向が厳しい所も多々あります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
赤テープも多数あり、踏み跡もしっかりしています。特に中央コースは案内表示がしっかりしていてわかりやすいです。田代コースは泥濘が少々あり、登りに使うほうが安全だと感じました。 |
その他周辺情報 | 道の駅青洲の里に華岡青洲の診療所(史跡)や史料が公開されています。(¥600) |
写真
感想
手軽に登れそうな山で、ちょっと旅気分も欲しいと思って今回は龍門山を選びました。里山ってこんなカンジなんかなぁと言いながら、のんびりと歩いて来ました。
パラグライダーのテイクオフ場もあるようですが、今回は行かなかったです。なかなかの開放感だそうですが、、、
駐車場は田代コースの登山口前の一本松駐車場に停めると楽だと思いますが、アクセスするコンクリート舗装の道はけっこう狭いので、初めて来られる方は保育園のとなりの広い駐車場に停めてのんびり歩く方がいいんじゃないかなって思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2469人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する