記録ID: 1627055
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大山・蒜山
烏ヶ山〜鏡ヶ成 (鳥取県)
2018年10月22日(月) [日帰り]

- GPS
- 04:40
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 561m
- 下り
- 567m
コースタイム
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
■ 新小屋峠ルート ぬかるみや路面に横たわる倒木、そして頭上の枝など注意点はいくらかあるが、大きな問題はない。 ■ カーラ谷ルート 茂った笹で足元が見えない急斜面が続く、滑りやすいのでご注意を。新小屋分れ直下は、数箇所でロープを設置してくれている。下りで利用するなら懸垂下降はできるようにしておきたい。 ■ 新小屋別れ〜烏ヶ山 南峰頂上までは崩落箇所の傍を通過するので危険を伴うが、慎重に歩けば大丈夫。南峰から北峰直下は普通の縦走路。南峰最後の岩登りは、進む方向に一瞬戸惑うかも。でも見た目ほど危険ではない感じ。 |
写真
感想
宇多田ヒカルのCMで有名になったと言われる烏ヶ山、いやいや、名前と山容くらいはかなり以前から知っていた。しかし、まさかあんなところに登ることになろうなどとは思いもしなかった、二年前までは。大山に登れたのが一昨年、どうせならカラスにも登ってみたい思うようになった。
近年地震の影響による崩落情報もあり、どうしたものかと思っておりましたが、登山者やヤマレコ情報もあるので、天気のよさそうな平日を狙って登ることにしました。天候に恵まれて、すばらしい眺望を楽しめました。
さすがに人気の山です、大山ほどではないにしてもたくさんの登山者に出会いました。
車はレストハウスのそばに停めました。
休暇村奥大山の駐車場は人も車も出入りが多く、玄関先には二台の黒塗りの車がベタ付けされていて、なんだか場違いのような気がして近寄りがたかった、フォーマルなゴルフクラブみたいな感じ。レストハウスのほうが、少々遠くても自分には気が楽かな。
これで4日間連続での日帰り山歩き、車での総移動距離は 730km、総歩行距離が 50km、最後が烏ってのはちょっと堪えたみたい。コルセットはしているけれど、少し腰が痛い。再来週はロープワークが必要な滝だ、しばらく休もう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1864人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
Bluesboy









いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する