記録ID: 1632788
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								近畿
						龍門山
								2018年10月28日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 和歌山県
																				和歌山県
																														
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 05:16
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 482m
- 下り
- 471m
コースタイム
| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
写真
感想
					 
 ムラサキセンブリを見に龍門山に行った。
ムラサキセンブリだけなら我が家から一番近い黒沢山だが、龍門山にはヤマラッキョウがありそれに魅かれて相方と出かけた。
センブリもムラサキセンブリも2年前に比べてぐんと株数が減っていた。
それに反しヤマラッキョウはあちこちに点在し、勢力を伸ばしているように見えた。
相方に言わせるとラッキョウ類は繁殖力が強いらしい。
コウヤボウキは田代峠コースには咲いていなかったが、中央コースに所々咲いていて楽しませてもらった。
 
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:625人
	
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										







 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
コル82さん はじめまして
コル82さんの植物の写真集、楽しませていただきました。
また当方にご訪問頂きありがとうございます。
私は忙しくて少し山から離れていました。
さて、いきなりで失礼なのですが、
♯41の写真ですがキャプションがありません。
トゲがあるようなのでメギではないでしょうか?
だとすると、随分立派な実を付けたメギだと思います。
メギでなかったとしたらヘビノボラズかも?
木に関心があるのでコメントさせていただきました。
私は木は多少分かりますが、草の方はまるでダメです。
コルさんの写真集で勉強させてもらおうと思います。
突然おじゃまし、失礼いたしました
tebukuroさん、こんにちは。
分からなかった木の実、メギと教えて頂き助かりました。
山野草の名称、なかなか覚えきれません。
木の実も同様です。
人に教えて貰いPCに整理整頓しているのですが、いつどの山かを忘れてしまい、結局題名ナシで写真を出す羽目になります。いつも。
『いきなりで失礼なのですが』、なんてとんでもないです。
本当に有難う御座いました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する