記録ID: 1634710
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間
王城山〜高間山、高ジョッキ&丸岩
2018年11月11日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:34
- 距離
- 24.2km
- 登り
- 2,065m
- 下り
- 1,668m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:46
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 7:35
距離 24.2km
登り 2,071m
下り 1,668m
天候 | 快晴! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
道の駅八ッ場ふるさと館に停めさせていただきました。道の駅開店前から開いてるコンビニが併設されていて便利です。帰ってきたときには満車で駐車待ちの車がいっぱいいたのでさくっと退散(ちゃんと買い物しました)。 【高ジョッキ〜丸岩】 国道406号線の須賀尾峠付近の空きスペースに駐車(駐車可能台数2、3台)。 来た時には1台停まっていましたが、高ジョッキから戻ってくると自分の車だけになっていました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【王城山〜高間山】 王城山は全体的に落ち葉ふかふかです。足元注意。 高間山直下は超急登なうえに背の高い笹で視界があまりよくないです。下りも注意。 【高ジョッキ〜丸岩】 高ジョッキは終盤で細尾根になるので足を滑らせないように注意が必要です。 丸岩は特に問題ないと思います。 あと車道歩き注意。 |
その他周辺情報 | 下山後は道の駅あがつま峡に併設されている天狗の湯へ。大人400円ですがコインロッカーが有料なので実質500円かな。 こじんまりした施設ですが地元らしき方で大賑わいでした。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
笛
GPS
常備薬
携帯
時計
タオル
カメラ
タイツ
ファーストエイドキット
|
---|
感想
天気の良さそうな休日、まだまだ紅葉が見たいな〜と思い、未踏だったぐんま百名山を含むこちらのルートを歩いてきました。
11月も半ばに差し掛かるというのに終始とても暑かったです。
かなり汗だくになりました。日差しも強かったように感じます。寒いかなと心配していたのですがむしろ逆でタオル必携でした。
王城山は、最盛期は過ぎていたようでしたが、まだまだきれいな紅葉が見れて大満足でした。
高間山はがっかり山頂で残念でしたが、高ジョッキは見晴らしもよく貸し切りで静かにのんびり過ごせてとてもよかったです。
高ジョッキに登ると登らないとで充実感が全然違います!丸岩は・・遠望がいいですね。笑
また、八ッ場の道の駅の混雑ぷりにちょっとびっくりしました。
何度か観光で訪れていましたが、今回が間違いなく一番賑わっていました。やっぱり紅葉の季節は賑わいますね。たくさんの方が付近を散策しておられました。
写真に撮ったホイップあんぱんの他に花豆ぱんも買いました。すごくおいしかった!!今度はダムカレーパンを買ってみようと思っています。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1106人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人