記録ID: 1647454
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								甲信越
						ちょい寄りの雁ガ腹摺山
								2018年11月10日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
- GPS
 - 01:32
 - 距離
 - 3.4km
 - 登り
 - 321m
 - 下り
 - 309m
 
コースタイム
| 天候 | 曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2018年11月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					危険個所なし | 
| その他周辺情報 | 天目山温泉 ¥510 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					大峠にやって来た。
滝子山から雁ガ腹摺山が見えていた。
持参した地図で確かめると、初狩から近い真木から510号線に入ると、後は立派な道を奥へ。
終点が、大峠だ。
滝子山では、紅葉は少なかったが、この林道沿いは、赤と黄色、鮮やかだった。大峠は、黒岳への登山口でもある。
「錦織 山肌染める 林道を 辿る車に 浅き色みゆ」
数台の車があった。
大峠から雁ガ腹摺山は、登り1時間内外だ。
今日は、午前は青空だったが、午後は、深いガスで何も見えない。
山頂で写真を撮ったあと、早々に下山した。
山頂付近で牛奥の雁ケ腹摺まで行ってこられた男女に会ったのみ。
16時近くに下山完了。そのあと、甲斐大和駅に向かい明日のバス時刻を確認(上日川峠行8:10だが、7時40分に臨時便がでた)、その後、天目山温泉(¥510)に入ってから、道の駅甲斐大和で車中泊した。(g)
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:441人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								gakukoh
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										






					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する