記録ID: 1653388
全員に公開
ハイキング
東海
大丸山、金丸山〜晩秋の里山をハイキング
2018年11月18日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:25
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 833m
- 下り
- 829m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
道は明確で、分岐での道標や簡易地図が充実しているので、迷うことはありません。 ハイキングコース入口から見晴観音と金丸山からの下りは倒木、枯れ枝が散乱して歩き難い。ハイキングコースとは言え、しっかりした靴が必須でしょう。 |
写真
感想
行程の半分以上が舗装路なので、ソールの柔らかいトレッキングシューズで歩いた。
大丸山は広々とした芝生の広場が広がり、展望も東側に限定されるものの、休憩や昼食には良い。大久保山は広場があるものの展望がない。大平山と金丸山は山頂と言うにはかなり残念な状況。金丸山広場はキャンプの人が多過ぎて、ノンビリはできない。休日以外はどうか?
大丸山・大平山ハイキングコース入口から見晴観音と金丸山広場から実相寺まではかなり荒れ気味なので、ハイキング気分ではまずいかも。
金丸山は途中にある簡易地図の書かれた道標では、すべて野田山となっている。最後の最後まで、野田山という別の山があるものと思ってしまった。事前の調査不足と言われればその通りなのだが。。。地元では野田山が通称なのだろうか。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:707人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する